小田急線「玉川学園前」駅の新築一戸建てを3件見学してきました。


こんにちは、仲介手数料無料の住まいるホームです。
本日は小田急小田原線「玉川学園前」駅周辺の新築一戸建てを、内覧でいくつか回ってまいりました。
玉川学園前駅はその名のとおり、玉川大学、玉川学園中等部、高等部、小学部、幼稚部、がある学校法人玉川学園を中心とした駅で、周辺は文教地区にもなっており、パチンコ店等の風俗営業店はありません。
また、文教地区のメリットとしては周辺に教育施設が集まっている事もありますが、治安に関しても比較的良い地域が多いです。
さて今回の見学1件目は、町田市玉川学園3丁目の新築分譲住宅、株式会社三栄建築設計 メルディア横浜による「メルディアガーデン玉川学園(町田市玉川学園3丁目)」。
全2棟で今回の販売は1棟の物件です。
小田急線の「玉川学園前」駅より徒歩11分の高台に佇む見晴らしのいい家で、風と光を感じる文化的な街並みを眺められます。

現地に到着しますと、非常にオシャレな外観で、坂道はありますが車庫も広く駐車しやすかったです。

階段をあがって玄関を入ります。

18帖以上あるリビングダイニングからは広いお庭も眺められて、芝が太陽に照らされていてとてもキレイです。


南側のお隣さんは地盤面が上がっているので、視線があわずプライベート感もあるお庭です。

別角度からのリビング。
アクセントクロスやダウンライト等、内装もオシャレに仕上がっており、大き目のリビング収納が便利そうなリビングではないでしょうか。
また、人気のリビングイン階段でご家族の会話も増えそうな間取です。


対面式のオープンキッチンで奥様も楽しくお料理ができそうなのと、カラモニターインターフォンや床暖房もついて、設備も充実。


1階に配置された洗面所や浴室もそれぞれ1坪タイプで広々明るく快適ではないでしょうか。

2階へあがって・・ベランダからの空もキレイ!

2階北側のお部屋は、このラウンドトップ型の窓(上部が半円状になっています。)が個性的な演出をしていて、白を基調としたアルミ格子も入ったサッシで輸入住宅の様な雰囲気もあります。
物件の道路側から見える位置なので、この家の見せ場の一つになっていますね。
尚、フラット35Sに対応している物件となっておりますので、お客様によっては住宅ローンも有利に組みやすい物件かもしれません。
続いて2件目は、同じく玉川学園前駅より徒歩14分にて販売中の、売主「飯田グループホールディングス 一建設株式会社」による新築一戸建て、「リーブルガーデン.S町田玉川学園(町田市玉川学園3丁目)」全2棟の現場でこちらも販売は残り1棟。


こちらの物件の最大の特徴は、駅徒歩圏の物件なのに駐車場が並列で車3台ぐらいとめれます。
しかも、南道路!整形地!道路からフラット!、4LDK!、と、何か「揃っちゃってる感」がある物件です。(あっ・・、庭は無いです・・・)


ポストやドア等の玄関周りはシンプルでモダンな雰囲気で、それでは中へ入ります。


玄関に入ると収納たっぷり!



16帖のリビングと4.5帖の和室がつながっており、オーソドックスですが使いやすそうな間取。
和室は畳がまだ入ってませんでしたが、ご契約後に入れるのかもしれませんね。


リビングは床暖房付で、窓は断熱性の高い「 Low-E 複層ガラス」を使用で快適な空間になりそう。


洗面所とバスルームは主流の1坪タイプで広々、ブラウンのアクセントパネルを基調した落ち着いた感じです。



2階へ上がると、広いルーフバルコニーが!
しかも2部屋から掃出し窓で出入りできるので、洗濯物干しや布団干しもしやすそうです。
特にデザインが凝ってたり、すごくオシャレといった感じではありませんが、シンプルにバランスよくまとまった感じで生活のしやすそうな物件で、住宅ローンについてもフラット35Sの金利Aプランが対応可能との事で、費用面も有利に購入しやすいかもしれません。
最後の3件目は、飯田グループホールディングス アイディホーム株式会社による新築一戸建て住宅「リナージュ町田市玉川学園18-1期 全2棟」(駅徒歩15分・町田市玉川学園3丁目)に参ります。


現地へつきましたところ、駐車場等の外構工事につきましてはこれから、といったタイミングでしたが、こちらの物件の最大の特徴はなんといっても「5LDK」の間取です!
それに駐車場もL字型の配置にはなりますが、2台分あります。
道路は北東側になりますが、フラットに面しておりお家にも入りやすそうです。



エリアにもよりますが、こちらの周辺ですと建売の新築一戸建ては3LDK〜4LDKが主流ですので、5LDKはほとんどないかと思います。
また、ご家族の多い方や、書斎や衣裳部屋、ゲストルーム、等々が欲しい方にぴったりかもしれません。






設備等についても、浴室換気乾燥機やキッチン食洗機、シャワー付きトイレ、リビング収納、等々と揃っております。
建物の仕様については、こちらは住宅性能評価書の3項目において「耐震等級3」「劣化対策等級3」「維持管理対策等級3」と最高等級を取得しておりご安心ではないでしょうか。
本日は以上になりまして、玉川学園は坂が多いのと道が入り組んでいる場所も多いですが、閑静な住宅街が広がっているエリアにつき住みやすいかもしれません。

また、本日の物件は3件とも用途地域が「第一種低層住居専用地域」になりまして、建蔽率や容積率、高さ制限、等々、建築の制限が最も厳しいエリアになり、周囲も高い建物が無いのでどの物件の周囲も空が広がってキレイなイメージがありました。
尚、「住まいるホーム」ですとこれらの新築一戸建ての仲介手数料が無料にて購入できますが、他にもインターネットや広告に掲載していない物件も多数ご紹介できますので、お気軽にご相談下さい。