



『仲介手数料が無料!!』
▼「ラグラス佐島の丘12|新築一戸建」の詳細情報▼
----------------------------------------------------
~6号棟~
土地面積:223.09㎡、建物面積:122.65㎡
建築確認番号:第KBI-SGM22-10-4264号(令和4年8月1日)
~8号棟~
土地面積:243.82㎡、建物面積:124.50㎡
建築確認番号:第KBI-SGM22-10-5108号(令和4年8月26日)
~10号棟~
土地面積:210.59㎡、建物面積:131.89㎡
建築確認番号:第KBI-SGM22-10-5589号(令和4年9月15日)
~11号棟~
土地面積:215.44㎡、建物面積:153.00㎡
建築確認番号:第KBI-SGM22-10-6272号(令和4年11月28日)
【物件概要】
所在地:横須賀市佐島の丘二丁目1010番26、他
住居表示:未設定
地目:宅地
土地権利:所有権
都市計画:市街化区域
用途地域:第一種低層住居専用地域
他の法令上の制限:
・建ぺい率:40%
・容積率:80%
・宅地造成工事規制区域
・佐島の丘地区計画
・最低敷地面積170㎡(地区計画による。)
・外壁の後退:道路境界から1.5m、敷地境界から1.0m
・湘南佐島の丘第1地区緑地協定
設備:
・公共下水
・公営水道
・東京電力
構造・規模:
・木造2階建
現況:
・建築工事中
完成予定:
・6、7、16、17号棟:2023年2月下旬予定
・8、9、14、15号棟:2023年4月下旬予定
・10号棟:2023年5月下旬予定
・5、11号棟:2023年6月下旬予定
引渡予定:
・6、7、16、17号棟:2023年3月下旬予定
・8、9、14、15号棟:2023年5月下旬予定
・10号棟:2023年6月下旬予定
・5、11号棟:2023年7月下旬予定
学校区:
・大楠小学校
・大楠中学校
登記手続について:
本物件に関する登記手続は、売主指定の土地家屋調査士・司法書士により行います。
フラット35利用について:
本物件はフラット35を利用する場合、適合証明書取得費用として110,000円(税込)がかかります。ただし、物件により適合証明書の取得ができない場合があります。フラット35をご検討の際は、事前にご相談ください。
買主の順守事項:
本物件の買主は以下の項目を順守することとします。
・佐島の丘地区地区計画
・湘南佐島の丘第一地区緑地協定
・湘南佐島なぎさの丘街並みガイドライン
自治会やタウンセキュリティ管理組合について:
本物件の買主は湘南なぎさの丘自治会に加入し、湘南なぎさの丘タウンセキュリティ管理組合加入届に署名捺印します。管理費は月額4,190円となり、引越日に関わらず、引渡日から管理費が発生します。また、自治会費は月額500円(年額6,000円)となります。
テレビアンテナとJCOM湘南横須賀局について:
本物件周辺地域ではテレビアンテナの設置が禁止されています。買主はJCOM湘南横須賀局の都市型多チャンネルCATVに加入する必要があります(月額5,280円)。
その他注意事項:
・引渡し後、「佐島なぎさの丘自治会・湘南佐島なぎさの丘タウンセキュリティ管理組合についての説明会」に参加していただきます。
・本物件を含む周辺地域の完成予想パースは計画時の資料をもとに作成されており、現況や仕様書と異なる場合がございます。予めご承知ください。
※図面と現況が異なる場合は現況が優先されます。
---------------------------------------------------
~コメント~
横須賀市に位置する佐島の丘は、その名の通り丘陵地に広がる地域で、海岸縁辺部の豊かな自然環境と絶妙な立地特性を活かした、リゾート感あふれる健康と文化の交流拠点として開発されています。また、その閑静な住宅地としての一面も持ち合わせており、都市の喧騒から離れた穏やかな生活を求める方々にとって魅力的な場所となっています。
特に、地域内に位置する「佐島の丘公園」は、ヤシの木が並ぶ南国リゾート感あふれる公園として、地元住民だけでなく、遠方からの訪問者にも愛されています。広い芝生エリアと、子供たちが安心して遊べる遊具が設置されており、家族連れにとっては絶好のレクリエーションスポットとなっています。
商業施設についても、佐島の丘は便利な立地を誇ります。京急ストア湘南佐島店などの商業施設があり、日常の買い物からちょっと珍しいアイテムまで、幅広いニーズに対応した品揃えが特徴となっています。これらの施設の存在により、住民は日々の生活を快適に過ごすことが可能です。
住宅環境についても、佐島の丘は多様なニーズに対応した住宅が揃っています。ルーフバルコニーから日の出の海を楽しむことができる住宅や、警備保障会社との契約によりセキュリティーが充実した住宅、さらにはオール電化の住宅など、多種多様な住宅が存在します。これらの住宅は、新たな生活スタイルを追求する方々にとって、理想的な選択肢となるでしょう。
また、高齢者向けの施設も充実しています。「アシステッドリビング湘南佐島」などの介護付き有料老人ホームがあり、リゾート型をコンセプトにした居室空間が特徴とされています。これらの施設は、安心して高齢期を過ごすための環境を提供しています。
交通アクセスについても、佐島の丘は優れています。JR横須賀線「逗子」駅からバスでアクセス可能で、バス停「湘南佐島なぎさの丘」からは徒歩で移動できます。都心へのアクセスも良好で、通勤や通学に便利な地域と言えます。
以上のように、佐島の丘は自然環境を楽しみながら、便利な生活を送ることができる地域です。商業施設や交通アクセスの良さ、高齢者向け施設の存在など、幅広い世代にとって住みやすい環境が整っています。この地で新たな生活を始めてみてはいかがでしょうか。
---------------------------------------------------
▼更新日
2023.07.30
▼更新予定日 (広告有効期限)
上記の更新日より2週間
-----------------------------------------------------
【周辺施設】
交通(駅・バス停):
最寄駅横須賀線/衣笠駅:徒歩約6.9 km
利用駅京急久里浜線/三浦海岸駅:徒歩約7.6 km
バス停京急バス/湘南なぎさの丘:徒歩約334 m
スーパーマーケット:
- 京急ストア湘南佐島店:徒歩約326 m
コンビニエンスストア:
- 京急ストア湘南佐島店:徒歩約326 m
ショッピング施設:
- ワークマン横須賀芦名店:徒歩約876 m
- すき家134号横須賀長坂店:徒歩約916 m
- ジョナサン横須賀店:徒歩約1.9 km
病院:
- しおさい診療所:徒歩約1.4 km
- 中村皮膚科:徒歩約844 m
- 斉藤医院:徒歩約1.3 km
- 三浦歯科医院芦名診療所:徒歩約1.3 km
介護施設:
- 高齢者総合福祉センターヒューマン:徒歩約1.5 km
- アシステッドリビング湘南佐島:徒歩約420 m
幼稚園・保育園・小中学区等:
- 大楠幼稚園:徒歩約1.3 km
- 大楠愛児園:徒歩約1.3 km
- 大楠小学校:徒歩約1.2 km
- 大楠中学校:徒歩約808 m
公共施設:
- 横須賀市西行政センター:徒歩約2.3 km
- 佐島の丘第4公園:徒歩約533 m
---------------------------------------------------
【売主情報】
売主:さくら地所株式会社
登録番号:
- 国土交通大臣(1)第9670号
- 神奈川県知事許可(特-28)第77369号
- 神奈川県知事登録第15832号
所属団体:
- (公社)全日本不動産協会会員
-----------------------------------------------------
【近隣駅 乗降客数・距離】
1. 横須賀線 衣笠駅 2019年 調査乗降客数:16,738人 直線距離:5,558m
2. 京浜急行電鉄 久里浜線 三浦海岸駅 2019年 調査乗降客数:10,821人 直線距離:5,914m
3. 京浜急行電鉄 久里浜線 三崎口駅 2019年 調査乗降客数:16,496人 直線距離:5,963m
4. 京浜急行電鉄 久里浜線 津久井浜駅 2019年 調査乗降客数:6,274人 直線距離:5,972m
5. 京浜急行電鉄 久里浜線 京急長沢駅 2019年 調査乗降客数:7,145人 直線距離:6,303m
6. 京浜急行電鉄 本線 逸見駅 2019年 調査乗降客数:5,285人 直線距離:6,916m
7. 京浜急行電鉄 久里浜線 YRP野比駅 2019年 調査乗降客数:18,492人 直線距離:6,991m
8. 京浜急行電鉄 本線 安針塚駅 2019年 調査乗降客数:4,579人 直線距離:7,074m
9. 京浜急行電鉄 久里浜線 北久里浜駅 2019年 調査乗降客数:25,303人 直線距離:7,242m
10. 横須賀線 横須賀駅 2019年 調査乗降客数:9,690人 直線距離:7,362m
11. 京浜急行電鉄 本線 汐入駅 2019年 調査乗降客数:17,644人 直線距離:7,424m
12. 横須賀線 田浦駅 2019年 調査乗降客数:4,464人 直線距離:7,526m
13. 京浜急行電鉄 本線 県立大学駅 2019年 調査乗降客数:12,296人 直線距離:7,547m
14. 京浜急行電鉄 本線 横須賀中央駅 2019年 調査乗降客数:67,574人 直線距離:7,736m
15. 横須賀線 東逗子駅 2019年 調査乗降客数:9,888人 直線距離:7,811m
-----------------------------------------------------
【近隣公示地価・基準地価】
1. 標準地番号横須賀-25
- 住居表示:芦名2-27-14
- 所在地:神奈川県横須賀市芦名2丁目567番4
- 交通施設からの距離:逗子まで約9300m
- 用途区分:第一種住居地域
- 利用現況:住宅が建つ既成住宅地域で一般住宅が多く、一部空地も見られる
- 価格:72,000円/㎡
- 地積:182㎡
- 前面道路の状況:北東 3.5m 幅、市道に面した形状(間口:1.2%、奥行き:1.0%)
- その他の接面道路:なし
- 建物構造:木造
- 給排水等状況:水道、下水
- 建ぺい率(%)/容積率(%):60/200
- 法規制:準防火地域、市街化区域
2. 標準地番号横須賀-60
- 住居表示:佐島1-18-15
- 所在地:神奈川県横須賀市佐島1丁目325番6
- 交通施設からの距離:逗子まで約11000m
- 用途区分:第一種中高層住居専用地域
- 利用現況:住宅が建つ住宅地域で、中小規模の一般住宅が建ち並ぶ
- 価格:65,000円/㎡
- 地積:114㎡
- 前面道路の状況:東 5.1m 幅、市道に面した形状(間口:1.0%、奥行き:2.0%)
- その他の接面道路:なし
- 建物構造:木造
- 給排水等状況:水道、下水
- 建ぺい率(%)/容積率(%):60/200
- 法規制:準防火地域、市街化区域
3. 標準地番号横須賀-35
- 住居表示:秋谷1-5-21
- 所在地:神奈川県横須賀市秋谷1丁目46番4
- 交通施設からの距離:逗子まで約8800m
- 用途区分:第二種中高層住居専用地域
- 利用現況:高台の住宅地域で一般住宅が建ち並ぶ
- 価格:72,500円/㎡
- 地積:165㎡
- 前面道路の状況:南東 4.3m 幅、市道に面した台形の形状(間口:1.0%、奥行き:1.5%)
- その他の接面道路:側道 北東
- 建物構造:木造
- 給排水等状況:水道、下水
- 建ぺい率(%)/容積率(%):60/200
- 法規制:準防火地域、市街化区域
-----------------------------------------------------