
住まいるホームなら
『仲介手数料が無料!!』
【新生活を彩る理想の住まい「ガルボシティー横浜市港北区小机町2期」〜家族の未来と暮らしに安心と豊かさを〜】
本物の安心感と洗練されたデザインが共存する新築一戸建「ガルボシティー横浜市港北区小机町2期」は、JR横浜線『小机』駅から徒歩14分という抜群の利便性を誇る住環境の中に佇んでいます。静かで落ち着いた住宅街に位置しながらも、主要交通機関へのアクセスが確保され、通勤や通学はもちろん、家族のお出かけにも大変便利な立地条件が魅力です。ここでは、日々の生活に彩りを加え、家族みんなが笑顔で集える空間を実現するための工夫が随所に施され、安心・安全な住まいとして多くの住まい手から注目を集めています。
【住まい全体に息づく安心と利便性】
この物件は、家族が安心して快適な暮らしを送れるよう最新の技術と設備が取り入れられています。まず注目すべきは、地震の揺れを軽減する制震装置「MAMORY」の採用です。自然災害に対する備えが万全で、住む人々の安全を確実に守るために設計されたこのシステムは、安心して日常生活を送るための大きな要素となっています。また、玄関ドアに採用されたスマートキーにより、利便性とセキュリティの両面から住まい手の生活をサポートしており、日々の出入りがスムーズに行えます。窓にはアルミ樹脂複合サッシが採用されており、優れた断熱性により結露を防ぎ、カビの発生を抑制する設計となっています。このように、細部にわたる技術の結集が、住む人の暮らしをより豊かで安全にするための工夫として随所に光っています。
【利便性と快適性を両立させる充実の設備】
住環境を考慮した設備面にも多大な配慮がなされています。キッチン周りには対面式のデザインが採用され、家族みんなが会話を楽しみながら調理に従事できる空間づくりが実現されています。特に床下収納庫、パントリー、リネン棚、そしてウォークインクローゼットが完備されているため、調理器具や食品、衣類などの収納スペースに困ることはありません。広々とした主寝室には十分な収納力が備わるウォークインクロゼットが設けられており、家族の大切な衣類や持ち物を整理整頓するのに最適な環境が用意されています。さらに、浴室にもこだわりが感じられ、浴室乾燥機や大型のテレビが設置されることで、ゆったりとしたバスタイムを楽しむことができるだけでなく、忙しい朝や天候の変わりやすい日にも快適な生活環境が約束されています。追加で設置されたセカンド洗面や温水洗浄便座を備えたトイレも、各階に分散して配置され、家族全員がストレスなく利用できる工夫が施されています。
【家族と暮らす広々LDKと充実の収納スペース】
家族が集うLDKは約17.5帖と広々としており、自然光がふんだんに差し込み、開放感と明るさを感じさせる空間に仕上がっています。リビング全体からは家族全員の笑顔が溢れる温かな雰囲気が感じられ、対面式キッチンとの連携により、料理中であっても家族の会話や笑顔を見逃さない設計となっています。各洋室は2面採光の設計が採用され、明るく快適な環境を提供。さらに、季節物の衣類やおもちゃ、趣味の道具などを整理できるロフトも約3帖分設けられているため、収納スペースとしての使い勝手も抜群です。リビングや各部屋に十分な収納スペースを確保することで、住む人々がいつでも片付けた状態で生活できるよう工夫され、日々のストレスを軽減する働きが期待されます。
【充実した駐車スペースとスマートな住まいの実現】
物件は、車2台分の駐車スペースを確保した敷地となっており、家族でのお出かけや普段の通勤・通学など、車を利用する方にとっては大きな安心材料となっています。駐車場の広さは車種によって多少の違いはありますが、十分なスペースが確保されているため、急な来客や日常の駐車でも困ることはありません。また、開閉窓には標準装備された網戸が採用されており、夏の暑い日にも快適な風通しを確保しながら、虫の侵入を防ぐ役割を果たしています。住まい全体に行き渡る配慮により、細やかな部分にまで目を配った設計となっており、住む人が安心して長く暮らしていける家づくりが実現されています。
【第一種低層住居専用地域で実現する落ち着いた暮らし】
本物件は、第一種低層住居専用地域内に位置しており、近隣環境は閑静かで落ち着いた雰囲気が漂っています。このエリアは、騒音や交通量が抑えられているため、心休まる静かな環境で日常生活を過ごすことができ、家族のプライベート空間として最適です。また、住まいの周辺には公園や学校、コンビニエンスストアが配置され、生活インフラが充実しているため、日常の買い物やお子様の学校生活にも非常に便利なエリアとなっています。こうした環境は、今後の資産価値の向上にも寄与する要素として、多くの購買層から注目を集めています。
【まとめと未来への展望】
この新築一戸建は、家族が安心して長く暮らすための安心設備と、快適な生活をサポートする充実の収納機能、そしてどこか懐かしく温かみのあるデザインが特徴です。JR横浜線「小机」駅徒歩14分という好立地と、家族全員が利用できる広々としたLDK、そして使い勝手の良い収納システムや最先端設備の数々が、忙しい現代社会での癒しのひとときを提供する理想の住まいとして高い評価を得ています。日常生活の中で、家族が互いに助け合い、笑顔で過ごせる空間は、単なる居住場所以上に「家族の思い出」として、未来へと受け継がれていくことでしょう。
住まいのあらゆる面にわたる高いクオリティと、細やかな配慮が生み出す安心感は、家族の生活基盤として非常に価値があります。家族団欒のひとときはもちろん、趣味や学び、休息に至るまで、すべてのシーンで充実した時間を過ごすための工夫が凝らされています。いずれも、家族の笑顔が絶えず広がる未来を創り上げるための大切な要素であり、住む人一人ひとりのライフスタイルに合わせた自由なアレンジが可能な点も、この物件の大きな魅力となっています。
このような細部にわたるこだわりと高性能設備、そして住環境の良さは、初めて家を購入する方から、子育て世代、そしてセカンドライフを迎えられる方まで、あらゆる年代の方々にとって理想的な選択肢となることでしょう。新しい生活のスタート地点として、また家族の未来を守るための堅実な投資として、「ガルボシティー横浜市港北区小机町2期」は、その全ての魅力を余すところなく備えています。未来に渡る安心と快適な暮らし、そして何より日々の生活が彩り豊かになる新築一戸建を、ぜひ実際に体感していただきたいと願う気持ちは、この住まいが持つ大きな魅力であり、住む人すべての人生に輝きを与えることでしょう。
【ガルボシティー小机町2期】
▼▼ 詳細情報 ▼▼

-----------------------------------------------------
【物件概要】
■販売価格
5980万円(税込)
■所在地
横浜市港北区小机町
■交通アクセス
JR横浜線『小机』駅より徒歩14分
■土地・建物情報
●土地面積:240.39㎡(約72.71坪)
●建物面積:117.58㎡(約35.50坪)
●建物構造:木造2階建
●間取り:4LDK
■建築確認番号
第24UDI1K建01337-2号
■土地権利
■地目
現況は山林ですが、建物引渡時までに「宅地」へ変更予定。
■用途地域・都市計画
●用途地域:第一種低層住居専用地域
●都市計画:市街化区域
■建ぺい率/容積率
建ぺい率:50% 容積率:80%
■法令制限等
●法22条区域
●第一種高度地区
●緑化区域
●最低敷地面積125㎡の制限あり
●宅地造成工事規制区域
●宅地造成及び特定盛土等規制法の適用区域
■完成予定
令和7年9月中旬
■設備
●本下水
●都市ガス
■その他注意事項
●引渡しは建物・外構完成後、概ね30日から45日以後とさせていただきます。
●表示登記申請は、施主検査完了後に行います。
-----------------------------------------------------
【周辺施設】
■交通アクセス
●最寄駅:横浜線『小机』駅(南口)より徒歩1.1km
●利用駅:ブルーライン『片倉町』駅(出口4)より徒歩2.1km
●バス停:横浜市営バス『猿渡』停より徒歩425m
■スーパー・コンビニ
●スーパーマーケット:『フジ鳥山店』まで徒歩560m
■郵便局
●横浜鳥山郵便局まで徒歩493m
■コインパーキング
●エコロパーク横浜菅田町第1まで徒歩760m
■ショッピング施設
●ホームセンター:『ロイヤルプロ横浜港北インター店』まで2.5km
●家具:『ニトリ新横浜店』まで1.5km
●衣料品店:『紳士服のコナカ新横浜岸根店』まで1.5km、『ワークマンプラス横浜小机店』まで1.6km
●飲食店:『すき家小机駅前店』まで1.1km、『しゃぶ葉新横浜店』まで1.3km
■医療機関
●内科・消化器科・小児科:『薩田内科クリニック』まで徒歩538m
●外科:『新横浜リハビリテーション病院』まで徒歩670m
●眼科:『中山眼科』まで徒歩538m
●産婦人科:『よしかた産婦人科』まで徒歩912m
●歯科:『山本歯科クリニック』まで徒歩538m
■介護施設
●介護老人保健施設:『リハリゾートわかたけ』まで徒歩1.1km
●特別養護老人ホーム:『福寿園横浜』まで徒歩733m
●療養型病院:『新横浜リハビリテーション病院』まで徒歩670m
●有料老人ホーム:『チャームスイート新横浜』まで徒歩952m
■教育施設
●幼稚園:『城郷幼稚園』まで徒歩983m
●保育園:『あおぞら菅田保育園』まで徒歩755m、『保育園こりす』まで徒歩1.1km、『ポピンズナーサリースクール小机』まで徒歩1.2km
●小学校:『小机小学校』まで徒歩490m、『城郷小学校』まで徒歩997m
●中学校:『城郷中学校』まで徒歩1.1km
■公共施設
●市区役所:『横浜市港北区新横浜駅行政サービスコーナー』まで2.7km、『横浜市港北区役所』まで4.6km
●公園:『鳥山池公園』まで徒歩450m、『小机町第一公園』まで徒歩649m、『小机町第三公園』まで徒歩789m
●警察署・交番:『港北警察署小机交番』まで徒歩1.1km
●消防署:『神奈川消防署菅田消防出張所』まで徒歩609m
-----------------------------------------------------
【家族の休日がもっと楽しくなる街】
~身近に自然と文化を感じられる、魅力あふれる小机エリアの名所・スポット紹介~
横浜市港北区小机町は、都市の利便性と自然の豊かさが調和した住環境が魅力のエリアです。ここでは、日常の生活を豊かに彩る地域の名所やお出かけスポットをご紹介します。駅からもアクセスしやすく、徒歩圏内に緑あふれる公園や話題のスポットが充実しており、ファミリー層をはじめ幅広い年代に支持されています。
◎●お出かけスポット●◎
休日のリフレッシュや、子どもとの散歩コースに最適なのが、周辺の自然豊かなスポットです。
まず注目したいのが『鳥山池公園』。物件からわずか徒歩450mの距離にあり、季節の草花や緑に囲まれた心落ち着く空間が広がります。お子様連れのファミリーはもちろん、朝の散歩や犬の散歩コースとしても人気です。近隣では『新横浜公園ドッグラン』もあり、広々とした敷地でペットと一緒に楽しく過ごせます。徒歩1.7kmの距離に位置し、車がなくても行きやすい立地が魅力です。
さらに足を伸ばすと、『新横浜フジビューホテルスパ&レジデンス』が徒歩2.3kmの距離にあります。スパ施設を備えた癒しの空間で、日常の疲れをゆっくりと癒せる贅沢な時間を過ごすことができます。
◎●趣味・スポーツ施設●◎
アクティブに身体を動かしたい方にとっても、このエリアは理想的なロケーションです。
『横浜市菅田地区センター体育館』は徒歩1.3kmの距離にあり、室内スポーツや地域イベントに気軽に参加できます。近隣には『横浜市羽沢スポーツ会館』もあり、徒歩1.4kmと無理なく通える立地。運動不足の解消やお子様のスポーツクラブへの参加にもぴったりです。
そしてスポーツの殿堂とも言える『日産スタジアム(横浜国際総合競技場)』までは徒歩2.2km。サッカーや陸上競技などの観戦に出かける楽しみも、日常の一部になります。大規模なイベントが行われるスタジアムが生活圏内にあるというのは、スポーツファンにとって大きな魅力です。
◎●文化・教育施設●◎
学びや芸術に触れる場も充実しており、親子で感性を育む機会が豊富に揃っています。
『横浜アリーナ』は、音楽ライブや各種イベントが開催される大型多目的施設で、徒歩3.3kmの位置にあります。日本全国から来場者が集まる会場が近隣にあるという贅沢な立地は、他ではなかなか得られません。
また、読書好きや学習意欲のあるお子様がいるご家庭には『横浜市立港北図書館』が徒歩4.4kmの距離にあり、静かな環境での読書や学びの時間を支えます。自然や農業の文化に触れたい方には、『横浜市農村生活館みその公園横溝屋敷』もおすすめ。江戸時代の民家を再現した施設で、横浜市内にありながら懐かしさと歴史に触れられる貴重な場所です。
◎●名所・旧跡●◎
休日に少し遠出をしたいときには、歴史的な名所巡りも選択肢のひとつです。
『関家住宅』は、横浜市都筑区勝田町にあり、徒歩5.4kmで到着できます。歴史ある民家を残しつつ、地域の文化的背景を学べる場所として人気があります。さらに『県立三ツ池公園』までは徒歩7.8km、約2000本以上の桜が咲き誇る春には、地元でも有数のお花見スポットとして賑わいを見せます。
そして、横浜ならではの海辺の風情を感じたい方には、『汽車道』の散策がおすすめです。徒歩8.1kmとやや距離はありますが、横浜の歴史と近代化が交差する風景は一度は訪れておきたい場所のひとつです。
■まとめ
このエリアは、自然、文化、スポーツ、ショッピングのすべてがバランスよく整っており、ファミリーはもちろん、単身者やシニア世代まで多彩なライフスタイルに対応できるポテンシャルを持っています。都心へのアクセスも良好でありながら、緑に囲まれた落ち着きある住環境は、日々の暮らしに安らぎと楽しさをもたらしてくれるでしょう。
駅からの利便性だけでなく、徒歩圏内にある充実の施設群は、ここに住む人々の「暮らしの質」を一段と高めてくれます。ぜひ現地をご覧いただき、この魅力を直接ご体感ください。住まい選びにおいて、立地の豊かさが暮らしの豊かさに直結することを実感いただけるはずです。
---------------------------------------------------
~近隣駅 乗降客数・距離~
1・横浜線「小机」駅・調査年:2021年・乗降客数:16,348人・直線距離:816m
2・横浜市地下鉄ブルーライン「片倉町」駅・調査年:2021年・乗降客数:18,456人・直線距離:1,649m
3・横浜市地下鉄ブルーライン「岸根公園」駅・調査年:2021年・乗降客数:10,049人・直線距離:2,031m
4・横浜線「新横浜」駅・調査年:2021年・乗降客数:89,482人・直線距離:2,038m
5・東海道・山陽新幹線「新横浜」駅・調査年:2021年・乗降客数:38,614人・直線距離:2,038m
6・横浜市地下鉄ブルーライン「新横浜」駅・調査年:2021年・乗降客数:51,526人・直線距離:2,112m
7・横浜市地下鉄ブルーライン「北新横浜」駅・調査年:2021年・乗降客数:11,098人・直線距離:2,452m
8・相鉄・JR直通線「羽沢横浜国大」駅・調査年:2021年・乗降客数:27,274人・直線距離:2,470m
9・横浜線「鴨居」駅・調査年:2021年・乗降客数:60,456人・直線距離:2,773m
10・横浜市地下鉄ブルーライン「三ッ沢上町」駅・調査年:2021年・乗降客数:12,584人・直線距離:2,966m
11・横浜市地下鉄ブルーライン「新羽」駅・調査年:2021年・乗降客数:18,550人・直線距離:3,162m
12・東急東横線「白楽」駅・調査年:2021年・乗降客数:31,636人・直線距離:3,226m
13・横浜市地下鉄ブルーライン「三ッ沢下町」駅・調査年:2021年・乗降客数:10,760人・直線距離:3,323m
14・東急東横線「菊名」駅・調査年:2021年・乗降客数:100,255人・直線距離:3,351m
15・横浜線「菊名」駅・調査年:2021年・乗降客数:78,310人・直線距離:3,351m
-----------------------------------------------------
~近隣公示地価・基準地価~
■1
所在地:神奈川県横浜市港北区小机町字打越1370番43
調査基準日:2024年7月1日
交通施設・距離:小机駅 800m
用途区分:第一種低層住居専用地域
利用現況:中規模一般住宅が多い高台の住宅地域
価格:209,000円/㎡
地積:158㎡
前面道路の状況:南東 8.0m(市区町村道)
形状(間口:奥行き):1.0%:1.5%
その他の接面道路:なし
建物構造:W
給排水等状況:水道・下水
建ぺい率/容積率:50%/80%
法規制:市街化区域、高度地区
■2
所在地:神奈川県横浜市港北区小机町字打越1370番43
調査基準日:2024年1月1日
交通施設・距離:小机駅 800m
用途区分:第一種低層住居専用地域
利用現況:中規模一般住宅が多い高台の住宅地域
価格:209,000円/㎡
地積:158㎡
前面道路の状況:南東 8.0m(市道)
形状(間口:奥行き):1.0%:1.5%
その他の接面道路:なし
建物構造:W
給排水等状況:水道・下水
建ぺい率/容積率:50%/80%
法規制:市街化区域
■3
所在地:神奈川県横浜市港北区小机町字伊勢原378番16
調査基準日:2024年1月1日
交通施設・距離:小机駅 1000m
用途区分:第一種低層住居専用地域
利用現況:中小規模一般住宅にアパートが見られる住宅地域
価格:177,000円/㎡
地積:161㎡
前面道路の状況:西 4.0m(市道)
形状(間口:奥行き):1.0%:1.0%
その他の接面道路:なし
建物構造:W
給排水等状況:水道・下水
建ぺい率/容積率:50%/80%
法規制:市街化区域
■4
所在地:神奈川県横浜市港北区鳥山町字五反町798番5
調査基準日:2024年1月1日
交通施設・距離:小机駅 700m
用途区分:第一種住居地域
利用現況:住宅、アパート、事業所等が混在する住宅地域
価格:233,000円/㎡
地積:165㎡
前面道路の状況:南東 7.4m(市道)
形状(間口:奥行き):1.0%:1.5%
その他の接面道路:側道(北東)
建物構造:W
給排水等状況:ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率:60%/200%
法規制:準防火地域、市街化区域
-----------------------------------------------------
▼取引態様
媒介
▼更新日
2025.04.10
▼更新予定日 (広告有効期限)
上記の更新日より2週間
-----------------------------------------------------