
住まいるホームなら
『仲介手数料が無料!!』
【南向きの陽光と省エネ性能が魅力の邸宅】
ハートフルタウン横浜市港北区小机町は、JR横浜線「小机」駅から徒歩14分、利便性と落ち着いた環境を兼ね備えた全2棟の新築一戸建です。駅からほぼ平坦な道のりで、横浜駅までは約16分、川崎駅までは約27分と都心・主要エリアへのアクセスも良好。日々の通勤や通学に便利な立地でありながら、周辺には商店街やスーパー、教育施設が揃い、生活のしやすさが際立つエリアです。
■生活利便性と周辺環境の魅力
徒歩4分のセブンイレブン横浜小机町店、徒歩5分のドラッグセイムス港北小机店、徒歩6分のスーパーカワグチ エンゼル小机店と、日用品から食品まで近所で揃います。小机商店街も駅前に広がり、地域ならではの温かみのある店舗が日常生活を彩ります。教育施設も充実しており、小机小学校まで徒歩16分、城郷中学校まで徒歩8分と、お子様の通学も安心。徒歩4分の小机幼稚園や徒歩13分の福澤保育センターなど、保育施設も近くにあり、子育て世代にとって非常に魅力的な環境です。さらに、郵便局や銀行、公園なども徒歩圏内に整い、暮らしやすさを実感できる立地です。
■全2棟・3階建てビルトインガレージ付き
A号棟は2LDK+Sプランで全居室2面採光を確保、さらに3面採光のLDKは約16.87帖の明るく開放的な空間です。パントリースペースを備え、食品や調理器具の収納に便利。B号棟は2LDK+2Sプランで、納戸を2つ設けた収納力の高い間取り。LDKは約15.46帖で家族がゆったり過ごせる広さを確保しています。両棟ともビルトイン車庫付きで、天候に左右されない快適な車利用が可能です。
■快適な暮らしを叶える充実の設備
人気の対面キッチンを採用し、家族との会話を楽しみながら調理が可能。浄水器機能付き水栓で安全で美味しい水が使え、シャンプードレッサー付き洗面化粧台は日々の使い勝手と掃除のしやすさを両立しています。浴室は1坪タイプで足を伸ばしてくつろげる広さ。浴室乾燥暖房機付きのシステムバスは、雨天や花粉の時期の洗濯物干しにも役立ち、カビ予防にも効果的です。トイレは2か所に設置され、忙しい朝の混雑を防ぎます。断熱性・防火性に優れたペアガラスや、換気性を高める水回りの窓など、快適で健康的な住環境を保つための工夫が随所に施されています。
■省エネ性と安心構造
本物件はZEH水準を満たした省エネ住宅で、7項目において最上等級を取得。優れた断熱性能で光熱費を抑え、夏は涼しく冬は暖かい室内環境を実現します。また、耐震等級も最高等級を取得しており、地震に強い構造で家族の安全を守ります。建物は地盤保証と10年保証付きで、長期的に安心して暮らせます。
■南向き・東南角地の明るい住空間
前面道路は南に面しており、採光性抜群。室内には自然光がたっぷりと入り込み、明るく暖かい雰囲気を演出します。東南角地に位置するため、開放感と通風性も良好。都市部でありながら、穏やかで落ち着いた住宅環境を手に入れることができます。
■周辺施設一覧
JR「小机」駅:徒歩14分(1120m)
小机小学校:徒歩16分(1280m)
城郷中学校:徒歩8分(640m)
小机幼稚園:徒歩4分(320m)
福澤保育センター:徒歩13分(964m)
スーパーカワグチ エンゼル小机店:徒歩6分(411m)
セブンイレブン横浜小机町店:徒歩4分(319m)
ドラッグセイムス港北小机店:徒歩5分(352m)
横浜小机町郵便局:徒歩9分(710m)
ワークマンプラス横浜小机店:徒歩4分(292m)
◎物件の魅力まとめ
・駅徒歩14分、平坦アクセスで利便性良好
・全2棟・3階建てビルトインガレージ付き
・ZEH水準、省エネ性能と耐震最高等級を取得
・南向き・東南角地で採光・通風良好
・全居室収納付きで整理整頓がしやすい
・浴室乾燥暖房機やペアガラスなど快適設備が充実
・周辺にスーパー、コンビニ、学校、病院が揃う生活環境
この住まいは、利便性と快適性、そして安心性能を兼ね備えた都市型住宅です。南向きの明るい室内と省エネ性能で、四季を通じて快適な暮らしを実現。子育て世代や共働き世帯にもぴったりの立地と設備が整い、家族の未来を長く支える住まいとなるでしょう。
【ハートフルタウン小机町】
▼▼ 詳細情報 ▼▼

-----------------------------------------------------
【物件概要】
~A号棟~
価格:4590万円(税込)
土地面積:53.32㎡
建物面積:98.00㎡
間取り:2LDK+2S
~B号棟~
価格:4990万円(税込)
土地面積:52.66㎡
建物面積:93.39㎡
間取り:2LDK+2S
■所在地:横浜市港北区小机町
■交通:JR横浜線「小机」駅徒歩14分
■建物構造:木造サイディング貼アスファルトシングル葺3階建
■築年月:2025年10月
■土地権利:所有権
■地目:宅地
■建ぺい率:60%
■容積率:200%
■都市計画:市街化区域
■用途地域:第一種住居地域
■接道:東、南側公道約5.45m
■建築確認番号:第HPA-25-06354-1号 他
■引渡し:相談
■駐車場:有
■設備:東京電力、公営水道、公共下水、集中プロパン
■備考:準防火地域
-----------------------------------------------------
【周辺施設情報】
■交通アクセス
◎最寄駅:横浜線『小机』駅 南口より徒歩1.2km
◎利用駅:横浜線『鴨居』駅 北口より徒歩2.2km
◎バス停:横浜市営バス『泉谷寺団地前』停より徒歩66m
■買い物施設
●コンビニエンスストア
セブンイレブン横浜小机町店まで徒歩311m
ローソン新港北宮原店まで徒歩394m
●ドラッグストア
ドラッグセイムス港北小机店まで徒歩177m
■車関連サービス
●コインパーキング
タイムズ小机町第2まで徒歩309m
三井のリパーク横浜小机町第5まで徒歩555m
●カーシェア・レンタカー
タイムズカー小机町第2月極まで徒歩308m
カースタレンタカー横浜小机店まで徒歩322m
■ショッピング施設
●ディスカウントストア・専門店
Big-A横浜西菅田団地店まで2.3km
●ホームセンター
ロイヤルプロ横浜港北インターまで1.5km
ホームセンターコーナン港北インター店まで2.1km
●家具・家電量販店
ニトリ新横浜店まで2.2km
IKEA港北まで2.2km
ノジマコーナン港北インター店まで2.1km
コジマ×ビックカメラ港北インター店まで2.4km
●衣料品店
ワークマンプラス横浜小机店まで徒歩265m
西松屋コーナン港北インター店まで2.1km
●飲食店
すき家港北小机店まで徒歩306m
デニーズ小机店まで徒歩578m
■医療機関
●一般病院
土田整形外科(内科)まで徒歩1.2km
小川橋医院(小児科)まで徒歩1.1km
よしかた産婦人科まで徒歩972m
●歯科
あざみ歯科医院まで徒歩302m
■介護施設
リハリゾートわかたけ(介護老人保健施設)まで徒歩1.2km
福寿園横浜(特別養護老人ホーム)まで徒歩1.4km
■教育施設
●幼稚園
小机幼稚園まで徒歩299m
●保育園(認可)・認定こども園
福澤保育センターまで徒歩952m
あおぞら菅田保育園まで徒歩1.1km
保育園こりすまで徒歩1.1km
●小学校
東本郷小学校まで徒歩845m
小机小学校まで徒歩1.3km
●中学校
城郷中学校まで徒歩562m
■公共施設
●行政サービス・役所
横浜市港北区新横浜駅行政サービスコーナーまで3.4km
横浜市港北区役所まで5.1km
横浜市港北区日吉駅行政サービスコーナーまで8.8km
●公園
東本郷下田公園まで徒歩392m
小机町第三公園まで徒歩594m
菅田公園まで徒歩818m
●警察・消防
神奈川警察署菅田交番まで徒歩1.1km
神奈川消防署菅田消防出張所まで徒歩1.3km
-----------------------------------------------------
【自然と都市の魅力が融合する街 横浜・新吉田エリアでかなう理想の暮らし】
横浜市港北区・緑区周辺は、都心へのアクセスと自然豊かな環境が見事に調和した住環境が魅力のエリアです。お子様のいるご家庭はもちろん、ペットとの暮らしを重視される方や、趣味やスポーツを満喫したいアクティブなライフスタイルの方にもぴったりの街です。今回はそんなエリアに点在する、日常に潤いをもたらしてくれる名所やお出かけスポット、文化・スポーツ施設をご紹介いたします。
■◎●周辺のお出かけスポット●◎■
自然とのふれあいを大切にしたい方にとって、住まいの近くに気軽に立ち寄れる公園や広場があることは、住環境の大きな魅力です。このエリアには、家族みんなで訪れたくなる公園やドッグラン、ショッピングを楽しめる大型施設が徒歩圏内に揃っています。
●『東本郷下田公園』は徒歩約392mと、毎日の散歩コースにぴったりの立地。四季折々の自然に触れられる憩いの場で、特にお子さま連れのファミリーに人気です。ちょっと足を延ばせば『新横浜公園ドッグラン』(約1.8km)では、愛犬とのびのびと遊ぶこともできます。都心ではなかなか得がたい広大な敷地のドッグランで、ペットとの暮らしをより豊かに彩ってくれるでしょう。
また、『三井ショッピングパーク ららぽーと横浜』(約2.7km)も自転車圏内。ファッションや雑貨、グルメなどが揃い、一日中楽しめるスポットとして休日のお出かけ先に重宝します。買い物だけでなく、イベントやワークショップも開催されており、地域とのつながりを感じられる場所です。
■◎●趣味・スポーツを楽しむ施設も充実●◎■
健やかな暮らしを送りたい方にとって、運動やスポーツを気軽に楽しめる環境はとても大切。このエリアでは、屋内外問わずさまざまなスポーツ施設が点在しており、日常の中に自然と運動を取り入れることができます。
『横浜市菅田地区センター体育館』(徒歩約866m)は、地域住民の健康づくりの拠点となっており、バドミントンや卓球なども楽しめます。また、『新横浜公園テニスコート』(約2.0km)では本格的なテニスを満喫でき、休日のリフレッシュに最適です。
そしてこのエリアの象徴ともいえる『日産スタジアム(横浜国際総合競技場)』(約2.4km)は、Jリーグの試合や大型コンサートの会場としても有名。徒歩や自転車でもアクセス可能な距離にあるため、スポーツファンや音楽好きにとっては大変魅力的な環境といえるでしょう。
■◎●文化・教育施設も豊かに整う●◎■
都市部でありながらも、文化や教養に触れられる施設が充実しているのもこの地域の大きな特長です。
たとえば、『横浜アリーナ』(約3.8km)は、国内外のアーティストによるライブやイベントが開催される多目的施設で、文化的な刺激を日常的に享受できます。音楽や舞台に関心のある方には、身近な非日常の体験をもたらしてくれるでしょう。
また、読書や学習の場として地域の知的活動を支える『横浜市立港北図書館』(約5.1km)は、静かな時間を求める人にぴったりの場所。さらに、『横浜市歴史博物館』(約5.7km)では横浜の歴史や文化を深く知ることができ、お子さまの学習にも役立つ施設です。
■◎●歴史を感じられる名所や自然豊かな広場●◎■
歴史や自然を身近に感じることができるのも、このエリアならではの魅力のひとつです。『関家住宅』(約4.9km)は江戸時代から残る歴史的建造物で、地域の歴史に興味を持つきっかけを与えてくれる存在です。
そして、広大な自然と多彩な施設を備える『県立三ツ池公園』(約8.2km)は、ピクニックや散策にぴったりのスポット。春には桜が咲き誇り、夏には水辺の涼やかな風を感じながら家族で過ごすことができます。また、『市ヶ尾水辺の広場』(約8.4km)では、都心では味わえない自然とのふれあいが可能で、のんびりとした時間が流れます。
■◎●まとめ●◎■
横浜市港北区・緑区のこのエリアは、都市の便利さと自然の豊かさが調和した住環境を実現しています。公園やドッグラン、ショッピングモール、スポーツ施設、文化施設までが生活圏に凝縮されており、日常の中で多彩な体験ができるのが特徴です。家族でのお出かけから趣味・学びの時間まで、住む人すべてに「心地よい暮らし」を届けてくれるこの街で、新しい生活をスタートしてみませんか。日々の生活に彩りを与える施設が身近にあることが、暮らしの満足度をより一層高めてくれることでしょう。
---------------------------------------------------
~近隣駅 乗降客数・距離~
1. 横浜線「小机」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 16,348人/日, 直線距離: 1,090m
2. 横浜線「鴨居」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 60,456人/日, 直線距離: 1,908m
3. 横浜市地下鉄ブルーライン「北新横浜」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 11,098人/日, 直線距離: 2,577m
4. 横浜市地下鉄ブルーライン「片倉町」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 18,456人/日, 直線距離: 2,605m
5. 横浜線「新横浜」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 89,482人/日, 直線距離: 2,681m
6. 東海道・山陽新幹線「新横浜」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 38,614人/日, 直線距離: 2,681m
7. 横浜市地下鉄ブルーライン「新横浜」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 51,526人/日, 直線距離: 2,689m
8. 横浜市地下鉄ブルーライン「岸根公園」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 10,049人/日, 直線距離: 2,940m
9. 相鉄・JR直通線「羽沢横浜国大」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 27,274人/日, 直線距離: 2,966m
10. 横浜市地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 26,309人/日, 直線距離: 3,034m
11. 横浜市地下鉄ブルーライン「新羽」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 18,550人/日, 直線距離: 3,059m
12. 横浜市地下鉄ブルーライン「三ッ沢上町」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 12,584人/日, 直線距離: 3,838m
13. 相鉄・JR直通線「西谷」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 22,430人/日, 直線距離: 3,894m
14. 相模鉄道本線「西谷」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 22,430人/日, 直線距離: 3,896m
15. 横浜線「菊名」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 78,310人/日, 直線距離: 3,941m
-----------------------------------------------------
~近隣公示地価・基準地価~
■①【横浜市緑区東本郷4丁目】
標準地番号:横浜緑-18(調査基準日:2025年1月1日)
住居表示:東本郷4-14-5-1
所在・地番:横浜市緑区東本郷4丁目702番8
交通:JR横浜線『鴨居』駅より約1800m
用途地域:第一種低層住居専用地域
利用現況:住宅
周辺の土地利用:一般住宅やアパートなどが混在する住宅地域
価格:164,000円/㎡
地積:139㎡
前面道路:南東側 幅員4.5mの市道
道路形状:間口1.0%、奥行1.5%
その他の接面道路:なし
建物構造:木造(W)
設備状況:ガス・水道・下水完備
建ぺい率/容積率:50%/80%
法規制:市街化区域
■②【横浜市港北区小机町(2025年調査)】
標準地番号:横浜港北-28(調査基準日:2025年1月1日)
所在・地番:横浜市港北区小机町字打越1370番43
交通:JR横浜線『小机』駅より約800m
用途地域:第一種低層住居専用地域
利用現況:住宅
周辺の土地利用:中規模一般住宅が多い高台の住宅地域
価格:210,000円/㎡
地積:158㎡
前面道路:南東側 幅員8.0mの市道
道路形状:間口1.0%、奥行1.5%
その他の接面道路:なし
建物構造:木造(W)
設備状況:水道・下水完備
建ぺい率/容積率:50%/80%
法規制:市街化区域
■③【横浜市港北区小机町(2024年調査)】
標準地番号:港北-10(調査基準日:2024年7月1日)
所在・地番:横浜市港北区小机町字打越1370番43
交通:JR横浜線『小机』駅より約800m
用途地域:第一種低層住居専用地域
利用現況:住宅
周辺の土地利用:中規模一般住宅が多い高台の住宅地域
価格:209,000円/㎡
地積:158㎡
前面道路:南東側 幅員8.0mの市区町村道
道路形状:間口1.0%、奥行1.5%
その他の接面道路:なし
建物構造:木造(W)
設備状況:水道・下水完備
建ぺい率/容積率:50%/80%
法規制:市街化区域、高度地区
-----------------------------------------------------
▼取引態様
媒介
▼更新日
2025.10.10
▼更新予定日 (広告有効期限)
上記の更新日より2週間
-----------------------------------------------------