住まいるホームなら
『仲介手数料が無料!!』
【ケイアイスタイル杉並区上荻2期】
~太陽光搭載×ZEH水準の省エネ邸宅。吹き抜けリビングと南道路の開放感が暮らしを包む全2棟~
杉並区上荻3丁目に誕生する『ケイアイスタイル杉並区上荻2期』は、JR中央線と東京メトロ丸ノ内線が利用可能な「荻窪」駅から徒歩13分という利便性の高い立地に建つ新築一戸建て全2棟の分譲住宅です。太陽光発電システムを標準搭載し、創エネによる電気代の削減を実現。さらにZEH水準を満たす省エネ性能を備えた未来基準の住まいで、環境にも家計にも優しい暮らしを叶えます。
■南道路4.5m公道の開放感
前面は幅員約4.5mの南側公道に面しており、陽当たりの良さとともに車の出し入れもしやすい安心の設計です。大通りへのアクセスもスムーズで、毎日の通勤や休日のドライブも快適。車両の通行にストレスを感じにくい落ち着いた街並みの中で、心穏やかな日常を送ることができます。
■2階リビング×吹き抜けの開放感
両棟ともにリビングは2階に設けられ、外からの視線を気にせず過ごせるプライベート性を確保しました。さらに上部には吹き抜けを採用し、天井高と採光性を両立した17帖超のLDKを実現。南から差し込む陽光が室内を明るく照らし、開放感に満ちた住空間を演出します。家具のレイアウトもしやすく、ご家族やゲストが集まる場としても心地よい広さが確保されています。
■機能性とデザインを兼ね備えた設備仕様
住まいには床暖房をはじめ、食洗機や浴室乾燥機、温水洗浄便座など、快適な日常を支える設備が充実。足元から暖める床暖房は、冬場でも空気を乾燥させずに快適な室温を保ちます。キッチンは家族との会話を楽しめる対面式システムキッチンで、浄水器や食洗機が備わり、家事の負担を軽減。浴室は1坪サイズのゆとりを確保し、浴室乾燥機により雨の日や花粉の季節でも洗濯物を快適に乾かすことができます。
また玄関には収納力の高いシューズボックスを設置。全居室に収納が備わり、さらにウォークインクローゼットやロフトも設けられているため、生活空間をすっきりと保てる工夫が随所にあります。廊下にも収納を設けるなど、日々の生活で生じる細々とした物を整理しやすい設計が魅力です。
■快適な住環境と教育施設の充実
本物件の周辺には保育園や幼稚園、小中学校が徒歩圏内に揃い、子育て世代にも安心の環境が整っています。杉並区立桃井第一小学校まで徒歩12分、井荻中学校まで徒歩18分と、お子様の通学にも便利な立地です。徒歩圏にはスーパー「ライフ西荻窪店」や「ミニストップ南荻窪3丁目店」なども揃い、毎日の買い物もスムーズ。加えて病院や公園も近く、暮らしやすさと安心感を兼ね備えた住環境が魅力です。
■ZEH水準の未来基準住宅
本物件は太陽光発電システムを搭載したZEH水準住宅で、省エネ性能の高さが大きな特徴です。断熱性・気密性を高めることで光熱費を大幅に削減できるだけでなく、快適な室内環境を維持。住宅性能評価においても複数項目で最高等級を取得しており、耐震性・耐久性にも優れた住まいです。環境にも配慮しながら安心して長く住み続けられる資産性の高い一邸となっています。
■利便性の高い立地と交通アクセス
中央線と丸ノ内線が乗り入れる荻窪駅から徒歩13分というアクセスの良さは、この物件の大きな魅力の一つです。荻窪駅からは新宿や東京方面へのアクセスも良好で、通勤・通学はもちろん、休日の外出にも便利。さらに西荻窪駅も徒歩圏に含まれ、2駅2路線の利用が可能なため、都心への快適なアクセスと杉並区ならではの落ち着いた住環境の両方を享受できます。
■外観と街並みの調和
外観デザインはモダンでスタイリッシュながらも、低層住宅が建ち並ぶ落ち着いた街並みに自然に溶け込む設計。南道路に面しているため陽当たりも良く、外観の明るさが街並みに調和します。車庫スペースも広く、アルファードサイズの大型車でも駐車可能なゆとりを確保。ビルトイン車庫により雨の日でも安心して車の出入りができます。
■まとめ
『ケイアイスタイル杉並区上荻2期』は、荻窪駅徒歩13分という利便性と、太陽光発電を搭載したZEH水準の高性能住宅という未来を見据えた仕様を兼ね備えた全2棟の分譲住宅です。南道路に面した開放的な立地に、吹き抜けリビングや豊富な収納、充実の設備を備え、家族の暮らしをより快適にサポートします。
荻窪・西荻窪エリアの利便性を享受しながら、太陽光発電による経済性とZEH水準住宅の快適性を備えた新しい暮らしを、この街で始めてみませんか。
【ケイアイスタイル杉並区上荻2期】
▼▼ 詳細情報 ▼▼
-----------------------------------------------------
【物件概要】
◎1号棟
価格:9999万円(税込)
土地面積:84.38㎡
建物面積:99.88㎡
間取り:2LDK+S
◎2号棟
価格:9699万円(税込)
土地面積:84.17㎡
建物面積:99.26㎡
間取り:1LDK+2S
■所在地
杉並区上荻三丁目
■交通
JR中央線「荻窪」駅 徒歩13分
■販売棟数
全2棟
■共通概要
私道負担:あり(294番1①持分1/8、②持分1/8)
建物構造:スレート葺
完成年月:2025年5月上旬予定
入居予定:2025年5月下旬予定[相談]
建築確認番号:第24UDI1W建08776号、他
地目:宅地
都市計画区域:市街化区域
用途地域:第一種低層住居専用地域
建ぺい率:50%
容積率:100%
防火地域の有無:無
その他法令:第一種高度地区
接道状況:南側約4.4m公道
設備:公営水道・本下水・都市ガス・東京電力
土地権利:所有権
特記事項:準防火地域
■総棟数
2棟
■備考
・網戸、カーテンレール、TVアンテナはオプションとなります。
・電波障害によるケーブルテレビ、共聴アンテナの申込みはお客様負担となります。
・司法書士・土地家屋調査士は売主指定となります。
・建物表示登記費用:102,000円(税込)
・税込とは消費税込を指します。
・図面と現況が異なる場合は現況を優先いたします。
-----------------------------------------------------
【周辺施設】
■交通(駅・バス停)
・最寄駅 中央本線「荻窪」駅 西口 徒歩1.1km
・利用駅 中央本線「西荻窪」駅 北口 徒歩1.1km
・バス停 杉並区コミュニティ「南荻窪三丁目」 徒歩450m
■スーパー・コンビニ等
・ミニコープ西荻店 徒歩392m
・ワイズマート西荻窪店 徒歩416m
・ミニストップ南荻窪三丁目店 徒歩275m
・ファミリーマート杉並上荻二丁目店 徒歩551m
■ドラッグストア・雑貨店
・日本調剤上荻薬局 徒歩728m
・DAISO西荻南店 徒歩435m
■コインパーキング・カーシェア
・タイムズ上荻第7 徒歩82m
・エイブルパーキング上荻2丁目 徒歩242m
・タイムズカー タイムズ上荻第7 徒歩82m
・タイムズカー タイムズ上荻第15 徒歩225m
■ショッピング施設
・タウンセブン 徒歩1.1km
・ルミネ荻窪店 徒歩1.1km
・LUMINE荻窪 徒歩1.2km
・ドン・キホーテ荻窪駅前店 徒歩1.3km
■家電
・ノジマ荻窪駅前店 徒歩1.1km
・コジマ×ビックカメラ善福寺店 徒歩2.0km
■衣料品・飲食店
・ハニーズ荻窪店 徒歩1.1km
・西松屋新荻窪タウンセブン店 徒歩1.1km
・本むら庵 徒歩295m
・カフェ・ド・トムテ 徒歩604m
■病院
・河合内科クリニック(内科・小児科) 徒歩111m
・城西病院(消化器科・眼科・療養型病院) 徒歩719m
・結クリニック(外科) 徒歩520m
・おかもと耳鼻咽喉科 徒歩928m
・桃井こどもクリニック(皮膚科) 徒歩629m
・奴田原医院(産婦人科・泌尿器科) 徒歩737m
・カワイ歯科クリニック 徒歩94m
■介護施設
・介護老人保健施設 シーダ・ウォーク 徒歩976m
・有料老人ホーム アライブ荻窪 徒歩486m
■幼稚園・保育園・小中学校
・西荻北子供園 徒歩374m
・西荻学園幼稚園 徒歩930m
・富士幼稚園 徒歩1.1km
・頌栄保育園 徒歩400m
・樹保育園 徒歩495m
・ベネッセ西荻窪保育園 徒歩527m
・桃井第三小学校 徒歩781m
・桃井第一小学校 徒歩984m
・桃井第二小学校 徒歩1.1km
・神明中学校 徒歩725m
■専門学校
・野田鎌田学園杉並高等専修学校 徒歩1.2km
■公共施設・公園
・杉並区西荻区民事務所 徒歩1.1km
・杉並区西荻地域区民センター 徒歩1.4km
・杉並区荻窪地域区民センター 徒歩1.4km
・関根文化公園 徒歩722m
・桃井公園 徒歩819m
・桃井原っぱ公園 徒歩1.2km
■警察署・消防署
・荻窪警察署 徒歩908m
・荻窪警察署荻窪五丁目交番 徒歩1.1km
・荻窪警察署西荻窪交番 徒歩1.1km
・東京消防庁荻窪消防署 徒歩958m
-----------------------------------------------------
【暮らしを彩る杉並・荻窪エリアの魅力】
今回ご紹介するのは、杉並区南荻窪や上荻を中心に、暮らしを豊かにしてくれる名所やスポットが数多く点在するエリアです。荻窪駅・西荻窪駅周辺は昔ながらの落ち着いた街並みと便利な商業施設が融合しており、住環境としてのバランスが非常に優れている地域です。ここでは、お出かけスポットや趣味・スポーツ、文化・教育施設、そして歴史を感じられる名所旧跡まで、多彩な魅力をご紹介します。
■お出かけスポット
日常の暮らしに癒しや彩りを添えるのが、周辺のお出かけスポットです。例えば「カフェ・ド・トムテ」(徒歩604m)は、落ち着いた雰囲気の中で美味しいコーヒーやスイーツを楽しめる隠れ家的カフェ。地元住民に愛される憩いの場所として人気を集めています。また「関根文化公園」(徒歩722m)は、散歩や子どもたちの遊び場に最適な緑豊かな公園です。休日のひとときを自然の中で過ごすことができ、四季折々の風景が楽しめるのも魅力です。さらに「東京荻窪天然温泉なごみの湯」(徒歩933m)では、都会にいながら天然温泉で心と体を癒せる贅沢な時間を過ごせます。仕事帰りや休日のリフレッシュに最適で、生活圏に温泉施設があるのは大きな魅力といえるでしょう。
■趣味・スポーツ施設
健康的でアクティブな生活を望む方には、趣味やスポーツ施設も充実しています。「西荻ゴルフセンター」(徒歩687m)は、気軽に利用できるゴルフ練習場として人気があり、初心者から上級者まで幅広い層が通っています。また「杉並区大宮前体育館プール」(徒歩1.2km)と「杉並区大宮前体育館」(徒歩1.3km)は、地域住民の健康づくりを支えるスポーツ拠点です。水泳やトレーニング、各種運動教室が整っており、家族みんなで利用できる施設が身近に揃っている点は、子育て世帯や健康志向の方に大変嬉しい環境です。
■文化・教育施設
このエリアのもう一つの魅力は、文化と教育に触れられる施設が充実している点です。「杉並区立西荻図書館」(徒歩517m)は、日常的に学びや読書を楽しむ場として人気で、落ち着いた環境の中で知識を深められます。「杉並公会堂」(徒歩872m)では、コンサートや講演会など多彩なイベントが開催され、地域文化を支える大切な存在です。さらに「杉並区立郷土博物館分館」(徒歩1.6km)では、杉並の歴史や文化に触れることができ、子どもから大人まで学びと発見を楽しめる場としておすすめです。教育・文化の拠点が身近に揃うことで、生活の質がより豊かになります。
■名所・旧跡
歴史を感じられる名所旧跡も、このエリアをより魅力的にしています。「井の頭恩賜公園」(約3.9km)は、都内有数の自然豊かな公園として知られ、広大な敷地には池や散策路が整備され、春には桜、秋には紅葉といった美しい自然を楽しめます。家族連れや友人とのお出かけに最適です。また「烏山寺町」(約3.9km)は、多くの寺院が集まるエリアで、落ち着いた街並みと歴史を感じる雰囲気が広がっています。さらに「東映アニメーションミュージアム」(約5.9km)は、アニメファンには特におすすめのスポットで、日本を代表するアニメ文化に触れられる貴重な施設です。世代を超えて楽しめる場所が揃っていることも、この地域ならではの特徴です。
◎まとめ
杉並・荻窪エリアは、日々の暮らしを支える便利な施設から、自然や歴史、文化に触れられるスポットまでが揃ったバランスの良い地域です。徒歩圏内にはカフェや公園、温泉施設など、ちょっとした外出先が豊富にあり、日常の中で気軽にリフレッシュやリラックスを楽しめます。また、スポーツ施設や図書館、公会堂といった教育・文化の拠点が近く、学びや健康維持にも最適な環境が整っています。さらに、井の頭恩賜公園や烏山寺町など歴史や自然を感じられるスポットもほど近く、休日の過ごし方の幅がぐっと広がります。
このように、生活利便性と文化・自然環境が調和した杉並・荻窪エリアは、住む人に豊かな暮らしをもたらしてくれる場所です。日常と非日常が交わる魅力ある生活環境を、ぜひ現地で体感してみてください。
---------------------------------------------------
~近隣駅 乗降客数・距離~
1 中央本線・総武中央緩行線「荻窪」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 140,732人, 直線距離: 914m
2 中央本線・総武中央緩行線「西荻窪」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 72,000人, 直線距離: 915m
3 東京メトロ丸ノ内線「荻窪」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 69,822人, 直線距離: 971m
4 西武新宿線「井荻」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 15,797人, 直線距離: 2,144m
5 京王井の頭線「久我山」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 33,392人, 直線距離: 2,200m
6 西武新宿線「上井草」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 16,296人, 直線距離: 2,208m
7 京王井の頭線「富士見ヶ丘」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 11,214人, 直線距離: 2,354m
8 西武新宿線「下井草」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 19,318人, 直線距離: 2,395m
9 京王井の頭線「三鷹台」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 17,227人, 直線距離: 2,421m
10 中央本線・総武中央緩行線「阿佐ヶ谷」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 71,294人, 直線距離: 2,435m
11 東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 22,485人, 直線距離: 2,481m
12 京王井の頭線「高井戸」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 33,436人, 直線距離: 2,581m
13 京王井の頭線「井の頭公園」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 5,803人, 直線距離: 2,589m
14 中央本線・総武中央緩行線「吉祥寺」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 215,750人, 直線距離: 2,675m
15 京王井の頭線「吉祥寺」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 111,395人, 直線距離: 2,694m
-----------------------------------------------------
【近隣公示地価・基準地価】
◎① 標準地番号 杉並5-3(調査基準日 2024/7/1)
所在地/東京都杉並区上荻二丁目158番2(住居表示:上荻2-39-15)
交通/荻窪駅 850m
用途区分/商業地域 利用現況/住宅・店舗
周辺の土地利用状況/中高層の店舗兼共同住宅が多い路線商業地域
価格/920,000円/㎡ 地積/185㎡
前面道路の状況/北東 25.0m 都道府県道 形状(間口:1.0% 奥行き:1.2%)
建物構造/SRC
給排水等/ガス・水道・下水
建ぺい率/80% 容積率/400%
法規制/防火地域、市街化区域、高度地区
◎② 標準地番号 杉並-18(調査基準日 2024/7/1)
所在地/東京都杉並区西荻北二丁目23番11(住居表示:西荻北2-21-1)
交通/西荻窪駅 520m
用途区分/第一種低層住居専用地域 利用現況/住宅
周辺の土地利用状況/中小規模の住宅が建ち並ぶ利便性の良い住宅地域
価格/705,000円/㎡ 地積/100㎡
前面道路の状況/南 4.5m 市区町村道 形状(間口:1.0% 奥行き:1.5%)
建物構造/LS
給排水等/ガス・水道・下水
建ぺい率/50% 容積率/100%
法規制/準防火地域、市街化区域、高度地区
◎③ 標準地番号 杉並-9(調査基準日 2025/1/1)
所在地/東京都杉並区南荻窪四丁目52番3(住居表示:南荻窪4-32-15)
交通/荻窪駅 570m
用途区分/第一種低層住居専用地域 利用現況/住宅
周辺の土地利用状況/中小規模の一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域
価格/755,000円/㎡ 地積/114㎡
前面道路の状況/北 4.5m 区道 形状(間口:1.0% 奥行き:2.5%)
建物構造/W
給排水等/ガス・水道・下水
建ぺい率/50% 容積率/100%
法規制/準防火地域、市街化区域
◎④ 標準地番号 杉並-25(調査基準日 2025/1/1)
所在地/東京都杉並区西荻南四丁目64番4(住居表示:西荻南4-15-2)
交通/西荻窪駅 550m
用途区分/第一種低層住居専用地域 利用現況/住宅
周辺の土地利用状況/中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域
価格/748,000円/㎡ 地積/165㎡
前面道路の状況/南 5.4m 区道 形状(間口:1.0% 奥行き:1.0%)
建物構造/W
給排水等/ガス・水道・下水
建ぺい率/50% 容積率/100%
法規制/準防火地域、市街化区域
-----------------------------------------------------
▼取引態様
媒介
▼更新日
2025.09.18
▼更新予定日 (広告有効期限)
上記の更新日より2週間
-----------------------------------------------------