
住まいるホームなら
『仲介手数料が無料!!』
【コモド・カーサ玉川学園7丁目】新築一戸建|小田急小田原線「玉川学園前」駅徒歩10分
■駅近で叶える快適な暮らし
小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩10分という好立地に位置する【コモド・カーサ玉川学園7丁目】は、通勤・通学に便利なだけでなく、閑静な住宅街の中で落ち着いた暮らしを提供します。全体敷地面積は169.94㎡(約50坪)と広々としており、建物面積は121.94㎡とゆとりある空間が広がります。ZEH(ゼッチ)仕様のエコで快適な新築戸建ては、未来を見据えた住まいの形を提案します。
◎環境にも家計にも優しいZEH住宅
本物件は、最新の環境技術を取り入れたZEH仕様。断熱性能の高さと省エネ効果に加え、6.12kWの太陽光発電システムを備えています。このシステムは、家庭で使用する年間のエネルギー消費量をゼロ以下に抑える設計です。これにより、月々の光熱費を大幅に削減できるだけでなく、余った電力を売電することでさらなる家計の助けとなります。夏は涼しく冬は暖かい住環境は、季節を問わず快適に過ごせるだけでなく、家族の健康を守ります。
■暮らしを豊かにする魅力的な設備とデザイン
LDKは開放感に満ちた広い空間設計で、家族が集う場所としてだけでなく、リモートワークや趣味の活動にも最適です。そこからつながるウッドデッキは、屋外の「第2のリビング」として多目的に活用可能。爽やかな日差しの中でカフェタイムを楽しんだり、子どもたちの遊び場としても活用できます。さらに、IoT技術を取り入れた「スマートホーム」設計により、日常生活がより便利で快適になります。
■充実した収納スペースと機能的な設備
主寝室は約10.1帖と広々としており、約3.0帖のウォークインクローゼットが付属。家族全員の衣類や荷物をすっきり収納できます。キッチンには対面式デザインを採用し、食器洗乾燥機やタッチレス水栓などの最新設備を完備。忙しい家事の効率を格段にアップさせます。また、浴室は広々としており、浴室換気暖房乾燥機を備えた快適な空間。さらに、洗面台には二人同時に使用可能なワイドカウンターを設置し、忙しい朝の支度もスムーズに行えます。
■周辺環境も充実した利便性の高いロケーション
周辺には、町田市立町田第五小学校(徒歩19分)や南大谷中学校(徒歩18分)といった教育施設が充実。徒歩10分圏内にはスーパー三和玉川学園店や小泉医院があり、日々の買い物や健康管理にも便利です。また、徒歩4分の東玉川学園4丁目児童公園や徒歩1分の玉川学園旭ヶ丘児童公園といった緑豊かな公園が点在し、子育て世代にとって理想的な環境が整っています。
■魅力的な間取りと設計
間取りは3LDK+S(納戸)で、家族全員が快適に過ごせる空間設計です。玄関にはシューズクロークを備え、日々の整理整頓が簡単に行えるよう工夫されています。また、リビングダイニングには電動シャッターと温水式床暖房を採用し、寒い季節でも快適に過ごせます。カースペースは2台分確保されており、車をお持ちの方にも便利です。
■まとめ
【コモド・カーサ玉川学園7丁目】は、住む人の快適さと環境への配慮を両立させた次世代型住宅です。駅近の好立地でありながら、静かな住環境と充実した周辺施設に恵まれたこの物件は、幅広い層の方におすすめです。一歩進んだ住まいのカタチを、この地で実現してみませんか。お問い合わせや内覧予約はお早めにどうぞ。
【コモド・カーサ玉川学園7丁目】
▼▼ 詳細情報 ▼▼
-----------------------------------------------------
【物件概要】
価格:※成約済
土地面積:169.94㎡(51.40坪)
建物面積:121.94㎡(36.88坪)
建築確認番号:第KBI-SGM23-10-7051号
間取り:3LDK+納戸
■所在地:町田市玉川学園7丁目
■交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅徒歩10分
■建物構造:木造2階建
■築年月:2024年7月
■土地権利:所有権
■地目:宅地
■建ぺい率:40%
■容積率:80%
■都市計画:市街化区域
■用途地域:第一種低層住居専用地域
■接道:西側幅員約6.0m公道
■引渡し:相談
■駐車場:有
■設備:東京電力・公営水道・公共下水・都市ガス
-----------------------------------------------------
【周辺施設情報】
■交通(駅・バス停)
・最寄駅:小田急小田原線『玉川学園前駅』南口まで徒歩約741m
・利用駅:東急こどもの国線『こどもの国駅』出口まで徒歩約2.1km
・バス停:神奈川中央交通『東玉川学園四丁目』まで徒歩約199m
■コインパーキング・カーシェア等
・コインパーキング:『エコロパーク東玉川学園第1』まで徒歩約322m、『タイムズ玉川学園第5』まで徒歩約623m
・カーシェア:『タイムズカー玉川学園第5』まで徒歩約623m
■ショッピング施設
・専門店・ディスカウントストア:『業務スーパー町田南大谷店』まで徒歩約1.8km
・ホームセンター:『ホームセンターセキチュー鶴川店』まで徒歩約2.0km、『ホームセンターコーナン三和こどもの国店』まで徒歩約2.0km
・家電:『ジョーシンつるかわ店』まで徒歩約2.0km
・衣料品店:『ハニーズ玉川学園店』まで徒歩約732m、『ワークマンプラス町田金井店』まで徒歩約1.9km
・飲食店:『すき家玉川学園駅前店』まで徒歩約728m、『日高屋玉川学園前南口店』まで徒歩約758m
■病院
・内科:『野口整形外科』まで徒歩約772m
・消化器科:『玉川クリニック』まで徒歩約684m
・小児科:『小泉医院』まで徒歩約861m
・外科:『野口整形外科』まで徒歩約772m
・眼科:『青山眼科クリニック』まで徒歩約945m
・耳鼻咽喉科:『はぎの耳鼻咽喉科』まで徒歩約725m
・皮膚科:『玉川学園皮ふ科』まで徒歩約772m
・泌尿器科:『良藤医院』まで徒歩約1.3km
・歯科:『玉川学園歯科クリニック』まで徒歩約718m
■介護施設
・特別養護老人ホーム:『てるてる園』まで徒歩約1.3km
・有料老人ホーム:『メディカルホーム グラニー玉川学園・町田』まで徒歩約697m
■幼稚園・保育園・小中学区等
・幼稚園:『玉川中央幼稚園』まで徒歩約1.2km、『玉川学園幼稚部』まで徒歩約1.3km
・保育園:『玉川さくら保育園』まで徒歩約1.2km
・認定こども園:『玉川中央幼稚園(こども園)』まで徒歩約1.2km
・小学校:『町田第五小学校(学区)』まで徒歩約1.5km、『玉川学園小学部』まで徒歩約1.3km
・中学校:『南大谷中学校(学区)』まで徒歩約1.7km、『玉川学園中学部』まで徒歩約1.3km
■高校・大学・専門学校等
・高等学校:『玉川学園高等部』まで徒歩約826m
・大学・短大:『玉川大学』まで徒歩約845m
■公共施設
・市区役所等:『町田市玉川学園駅前連絡所』まで徒歩約934m
・公園:『東玉川学園4児童公園』まで徒歩約320m、『東玉川学園1児童公園』まで徒歩約482m、『奈良町大田平第二公園』まで徒歩約791m
-----------------------------------------------------
【家族の暮らしに彩りを添える、自然と文化が共存する町田市東玉川学園エリアの魅力】
町田市東玉川学園エリアは、静かな住宅地でありながら、多彩な名所やスポットが周辺に点在しています。このエリアで暮らすことで、家族での休日を楽しめる自然豊かな環境や、趣味・スポーツ、文化施設へのアクセスが充実していることを実感できます。それぞれの施設がもつ魅力を詳しくご紹介します。
■【お出かけスポット】
◎『東玉川学園4児童公園』
徒歩わずか320mの場所に位置する東玉川学園4児童公園は、小さなお子様連れのご家族に最適な遊び場です。木々に囲まれた公園内では、季節の移り変わりを感じながらリフレッシュできるでしょう。小さな滑り台やブランコが設置されており、子どもたちが安心して遊べる環境です。
◎『こどもの国』
約3.1kmの距離にあるこどもの国は、横浜市青葉区に位置する広大な敷地を誇る施設です。動物ふれあい体験やバーベキューエリアがあり、家族や友人と一緒にアウトドアを満喫することができます。また、春には満開の桜、秋には紅葉が美しい風景を見せ、年間を通じて訪れる人々を楽しませています。
◎『プティシアン』
徒歩約2.7kmのところにあるプティシアンは、地元の隠れ家的カフェです。ペット同伴も可能なこのカフェでは、美味しい手作りスイーツや軽食を味わいながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。休日のリラックスタイムにぴったりのスポットです。
■【趣味・スポーツ施設】
◎『メガロス玉川学園テニススクール』
徒歩約1.6kmにあるメガロス玉川学園テニススクールは、初心者から上級者まで利用できる充実した設備が自慢のテニススクールです。定期的に開催されるレッスンは、運動不足解消や技術向上に役立ちます。
◎『青葉区奈良地区センター体育館』
約1.7km先の奈良地区センター体育館は、地域住民の交流の場として親しまれています。バドミントンやバスケットボールなど、多目的に利用できる広い体育館は、家族や友人とのスポーツを楽しむのに最適です。
◎『TBS緑山ゴルフスタジオ』
徒歩約2.4kmの場所に位置するこのゴルフスタジオは、本格的な練習施設を提供しています。ゴルフ愛好者にとって理想的な環境で、初心者から上級者までスキルアップが期待できます。
■【文化・教育施設】
◎『無窮会専門図書館』
徒歩約753mの距離にあるこの専門図書館は、静かな読書スペースを提供しています。落ち着いた環境で学びを深めることができるため、学生や研究者にとって貴重な場所です。
◎『玉川大学教育博物館』
約1.4kmの距離にある教育博物館では、教育に関するさまざまな展示や資料を見ることができます。家族で訪れれば、親子で学びの時間を共有することができるでしょう。
◎『和光大学ポプリホール鶴川』
徒歩約3.2kmのポプリホールは、地域の文化交流拠点としてコンサートや演劇、アート展示などが定期的に行われています。多彩なイベントに参加することで、新たな文化に触れる機会を得ることができます。
■【名所・旧跡】
◎『市ヶ尾水辺の広場』
約7.0kmの場所に位置するこの広場では、美しい水辺の景観を楽しむことができます。ピクニックや散策に最適で、自然を感じながらゆっくりとした時間を過ごせます。
◎『ベネッセ・スター・ドーム』
多摩市落合にあるこの施設は、約9.9km離れた星空観察スポットです。天体観測が好きな方やお子様にとって、忘れられない思い出を作ることができる場所となるでしょう。
◎『旧伊藤家住宅』
徒歩約12.0kmの距離にある旧伊藤家住宅は、歴史的価値のある建造物として保存されています。地域の歴史に触れることができるこの場所は、文化や建築に興味のある方におすすめです。
■【まとめ】
町田市東玉川学園エリアは、自然の恵みと文化・スポーツ施設の利便性が共存する魅力的な地域です。休日には家族や友人と名所を巡ったり、趣味を楽しむ時間を持つことで、生活に彩りを加えることができます。このエリアでの暮らしは、日常に充実感と新しい発見をもたらすことでしょう。ぜひ一度、実際に訪れてその魅力を感じてみてください。
---------------------------------------------------
~近隣駅乗降客数・距離~
小田急電鉄小田原線「玉川学園前」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 26,879人, 直線距離: 548m
東急田園都市線「こどもの国」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 7,803人, 直線距離: 1,644m
小田急電鉄小田原線「鶴川」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 46,378人, 直線距離: 2,721m
東急田園都市線「恩田」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 640人, 直線距離: 2,746m
小田急電鉄小田原線「町田」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 200,781人, 直線距離: 2,820m
横浜線「成瀬」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 28,570人, 直線距離: 2,843m
横浜線「町田」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 155,444人, 直線距離: 2,947m
東急田園都市線「長津田」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 98,800人, 直線距離: 3,942m
東急田園都市線「つくし野」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 8,219人, 直線距離: 3,998m
横浜線「長津田」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 89,578人, 直線距離: 4,029m
小田急電鉄小田原線「柿生」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 28,265人, 直線距離: 4,107m
小田急電鉄小田原線「相模大野」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 87,916人, 直線距離: 4,251m
小田急電鉄江ノ島線「相模大野」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 23,757人, 直線距離: 4,251m
東急田園都市線「田奈」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 7,982人, 直線距離: 4,281m
横浜線「古淵」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 35,394人, 直線距離: 4,514m
-----------------------------------------------------
【近隣公示地価・基準地価】
■標準地番号:町田-31
調査基準日:2024年1月1日
住居表示:東玉川学園2-3-4
所在並びに地番:東京都町田市東玉川学園2丁目3569番31
交通施設・距離:玉川学園前駅まで約1,300m
用途区分:第一種低層住居専用地域
利用現況:住宅
周辺の土地の利用現況:中規模一般住宅の多い起伏のある住宅地域
価格:148,000円/㎡
地積:215㎡
前面道路の状況:北東 4.5m 市道
形状(間口:奥行き):1.0(%)×1.5(%)
建物構造:LS
給排水等状況:ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率:40%/80%
法規制:市街化区域
■標準地番号:町田-38
調査基準日:2024年1月1日
住居表示:玉川学園8-18-7
所在並びに地番:東京都町田市玉川学園8丁目642番8
交通施設・距離:玉川学園前駅まで約650m
用途区分:第一種低層住居専用地域
利用現況:住宅
周辺の土地の利用現況:中規模一般住宅が多い起伏のある住宅地域
価格:168,000円/㎡
地積:247㎡
前面道路の状況:西 6.0m 市道
形状(間口:奥行き):1.5(%)×1.0(%)
建物構造:W
給排水等状況:ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率:40%/80%
法規制:市街化区域
■標準地番号:町田-7
調査基準日:2023年7月1日
住居表示:東玉川学園1-32-15
所在並びに地番:東京都町田市東玉川学園1丁目3577番175
交通施設・距離:玉川学園前駅まで約1,300m
用途区分:第一種低層住居専用地域
利用現況:住宅
周辺の土地の利用現況:中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域
価格:148,000円/㎡
地積:207㎡
前面道路の状況:西 5.0m 市区町村道
形状(間口:奥行き):1.0(%)×1.0(%) 台形
建物構造:W
給排水等状況:ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率:40%/80%
法規制:市街化区域、高度地区
■標準地番号:町田5-4
調査基準日:2024年1月1日
住居表示:玉川学園2-21-4
所在並びに地番:東京都町田市玉川学園2丁目3890番4
交通施設・距離:玉川学園前駅まで約80m
用途区分:近隣商業地域
利用現況:住宅・店舗
周辺の土地の利用現況:小規模な小売店舗等が多い駅前の商業地域
価格:329,000円/㎡
地積:118㎡
前面道路の状況:北西 16.0m 市道
形状(間口:奥行き):1.0(%)×2.5(%) 台形
建物構造:S
給排水等状況:ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率:80%/300%
法規制:準防火地域、市街化区域
-----------------------------------------------------
▼取引態様
媒介
▼更新日
2025.02.07
▼更新予定日 (広告有効期限)
上記の更新日より2週間
-----------------------------------------------------