
住まいるホームなら
『仲介手数料が無料!!』
【鴨居ライフを味方にする陽だまりの新邸】リーブルガーデン.S横浜市緑区東本郷3丁目|横浜線「鴨居」駅バス5分「東本郷2丁目」停歩4分
■家族の時間が“いちばん心地よくなる場所”へ
南向きのやわらかな陽光に満たされる新邸は、第一種低層住居専用地域の穏やかな街並みに寄り添いながら、毎日の暮らしを明るく軽やかにしてくれる住環境が整っています。最寄りの「鴨居」駅へはバス5分・停歩4分。自転車や徒歩でもアクセスしやすく、徒歩圏としては約15~16分の距離感です。電車に乗ればターミナルの横浜・新横浜へダイレクト。通勤・通学の身軽さに加え、休日のお出かけ先の選択肢もぐっと広がります。周辺にはスーパーや大型ショッピング施設、医療機関、公園、学校が点在し、子育て世代にもシニアにもやさしい生活導線が描けます。
■のびやかに暮らすための器を、贅沢に
土地面積204.2㎡という恵まれた敷地に、建物112.62㎡・4LDKのゆとりあるプランをご用意しました。リビング・ダイニング・キッチンは約19.2帖。南面ともう一方向の2面採光で、朝から夕方まで室内に自然光がほどよく巡ります。天井の一部を折上げとすることで、視線が上へ抜けて空間に奥行きが生まれ、同じ帖数でも面積以上の開放感を体感できます。家族みんなが集う時間も、それぞれが好きなことに没頭する時間も、どちらも心地いい――そんな日常のリズムを支える懐の深いリビングです。
■“使い勝手”をデザインした小上がりスペース
LDKの一角には約3.5帖のカウンター付き小上がりをプラス。腰掛けて読書や在宅ワークをしたり、キッズスペースとしておもちゃや絵本を広げたり、来客時のセカンドリビングやゴロリと横になる休息コーナーとしても活躍します。段差を活かした収納や、目線をそっと切り替える程よい高さが“もう一つの居場所”をつくり、暮らしに表情を与えます。キッチンから全体を見渡せるため、家事をしながらでも家族の様子をしっかり見守れます。
■対面キッチンがつなぐ会話と動線
お料理中も自然に会話が弾む対面型キッチンは、配膳・片付けの動線が短く、忙しい朝や帰宅後の時間もスムーズ。パントリーや可動棚を活かせば、非常用の備蓄から大型の調理家電まで、見た目よく効率よく収まります。水回りはキッチン・洗面室・浴室をまとめた家事ラク設計。調理・洗濯・掃除の同時進行もストレスなく、家事時間の短縮が暮らしのゆとりに直結します。
■バルコニーは“間取りの一部”という発想
南・東に開いたインナーバルコニーは、天候の影響を受けにくい半屋外空間。洗濯動線はもちろん、観葉植物やハーブのプランター、折り畳みチェアを置いてのティータイムなど、使い方は自由自在。直射日光をやさしく受けとめる形状が“外にもう一部屋”の感覚をつくり、季節の風や光をためらいなく日常へ取り込みます。
■全居室2面採光と適材適所の収納計画
各居室はすべて2面採光を確保。朝の光で目覚め、午後の風で空気を入れ替える、自然と共にあるリズムが整います。全居室収納に加え、リビング収納・洗面室収納・玄関収納など、散らかりやすい場所ほど“置くべきものの居場所”を丁寧に設定。主寝室のウォークインクローゼットは衣類だけでなく季節家電や旅行用品もまとめて管理でき、物が循環する暮らしへ導きます。すっきり片付く家は、掃除も来客対応も気持ちよく、暮らしの質を目に見える形で底上げします。
■長く住むから“長く安心”を
本物件は長期優良住宅仕様。耐震性・耐久性・省エネ性・維持管理のしやすさなど、国が定める基準を満たした住まいは、将来のメンテナンス計画が立てやすく、もしもの時にも家族を守る堅牢性が備わります。浴室は1坪タイプで暖房乾燥機を標準装備。雨や花粉の季節の乾燥機能はもちろん、冬場の入浴時にはヒートショックへの配慮にもつながります。24時間換気や複層ガラスの採用は、結露抑制・断熱・遮音に効果を発揮し、四季を通じて快適な室内環境をキープします。
■“住むほど便利”が集まるロケーション
毎日の買い物はイオンフードスタイル鴨居店が頼もしい存在。夜23時までの営業フロアがあるため、帰宅が遅い日でも安心です。緑豊かな東本郷第二公園は徒歩3分。遊具のあるひろびろとした広場は、子どもたちの外遊びや朝夕の散歩コースにぴったりです。教育環境は東本郷小学校が徒歩10分、東鴨居中学校が徒歩7分と通学も軽快。急な体調不良には牧野記念病院が徒歩9分と、いざという時の安心感も大きな魅力です。さらに車で約12分の「ららぽーと横浜」は、ショッピングやグルメ、映画まで一日楽しめる大型施設。家族の週末の過ごし方が、自然と豊かに広がっていきます。
■“見て、歩いて、感じる”価値がある
図面や写真では伝えきれないのが、南向きの明るさ、風の通り道、音の静けさ、周辺の高低差、そして玄関からリビング・水回りへと続く動線の軽やかさです。小上がりの落ち着き、バルコニーの使い勝手、収納の“ちょうどよさ”も、体感すれば納得の心地よさ。暮らしの主役は“家族の時間”。その時間がいちばん心地よく流れる場所として、この住まいは期待にしっかり応えてくれます。
◎最終アピール
南向きの陽光、約19.2帖のLDK、小上がりスペースとインナーバルコニー、全居室2面採光、適所に利く収納、そして長期優良住宅仕様の確かな基本性能。アクセスと生活利便がそろった鴨居エリアで、日々の家事も、子どもの成長も、自分の時間も、まっすぐに大切にできる一邸です。新しい暮らしを具体的に描ける方へ、まずは現地で“住み心地の核心”をご体感ください。
【リーブルガーデン東本郷3丁目】
▼▼ 詳細情報 ▼▼

-----------------------------------------------------
【物件概要】
~1号棟~
価格:7480万円(税込)
土地面積:204.20㎡
建物面積:112.62㎡
間取り:4LDK
■所在地:横浜市緑区東本郷3丁目
■交通:横浜線「鴨居」駅バス5分「東本郷2丁目」停歩4分
■建物構造:木造在来軸組工法2階建(910モジュール)
■築年月:2025年12月完成予定
■土地権利:所有権
■地目:宅地
■建ぺい率:40%
■容積率:80%
■都市計画:市街化区域
■用途地域:第一種低層住居専用地域
■接道:南側4.45m公道
■建築確認番号:
■引渡し:相談
■駐車場:有
■設備:東京電カ・都市ガス・公営水道・本下水
-----------------------------------------------------
【周辺施設】
■交通(駅・バス停)
JR横浜線「鴨居」駅 南口まで約1.2km
JR横浜線「小机」駅 南口まで約2.7km
バス停「ばら自治会館」(横浜市営バス)まで約112m
■スーパー・コンビニ等
セブンイレブン横浜菅田町店 約412m
ヤマザキYショップ牧野リハビリテーション病院店 約481m
■郵便局
横浜東本郷郵便局 約278m
■コインパーキング・カーシェア
AMANO Management Service鴨居 約549m
タイムズカービレッジハウス菅田町 約923m
■ショッピング施設
三井ショッピングパーク ららぽーと横浜 約2.2km
Big-A横浜西菅田団地店 約1.5km
業務スーパー鴨居店 約1.8km
ロイヤルプロ横浜港北インター 約2.8km
ノジマららぽーと横浜店 約2.1km
■衣料品・飲食店
ワークマンプラス横浜小机店 約1.7km
ORIHICAららぽーと横浜店 約2.1km
バーミヤン鴨居店 約872m
ガスト鴨居店 約887m
■病院・クリニック
牧野リハビリテーション病院(内科・療養型) 約478m
牧野記念病院(消化器科・外科・皮膚科) 約635m
鴨居小児科内科医院 約1.2km
鴨居おかだ眼科 約960m
鴨居なのはな耳鼻咽喉科 約1.1km
野口歯科医院 約872m
■介護施設
牧野リハビリテーション病院(療養型病院) 約478m
有料老人ホーム さくらの郷 約1.5km
■幼稚園・保育園・学校
黒滝幼稚園 約570m
東幼稚園 約820m
小机幼稚園 約1.5km
福澤保育センター 約781m
鴨居こども園 約1.1km
横浜市鴨居保育園 約1.2km
東本郷小学校 約885m
鴨居小学校 約1.3km
東鴨居中学校 約372m
■公共施設・公園・警察・消防
横浜市緑区役所 約4.3km
菅田日向根公園 約178m
東本郷第二公園 約192m
東本郷第一公園 約454m
緑警察署鴨居駅前交番 約1.2km
神奈川警察署菅田交番 約1.3km
緑消防署鴨居消防出張所 約1.1km
-----------------------------------------------------
【自然と利便が調和する街 家族の笑顔が広がる横浜・菅田エリア】
横浜市神奈川区菅田町エリアは、自然の潤いと都市の便利さを兼ね備えた住み心地の良い街です。周辺には家族で楽しめる公園や大型ショッピングモール、文化・スポーツ施設が点在し、日々の暮らしを豊かに彩ってくれます。ここでは、休日のお出かけ先にもぴったりな地域の名所・スポットをご紹介します。
■自然と遊びを身近に感じる『お出かけスポット』
すぐ近くにある「菅田日向根公園」(徒歩約178m)は、緑豊かな自然を感じながらのんびり過ごせる憩いの場所です。小さなお子さまが安心して遊べる遊具や広場もあり、ちょっとしたお散歩や気分転換にも最適。四季折々の草花が咲き誇り、地域の人々のコミュニティスペースとしても親しまれています。
お買い物やグルメを楽しむなら、「三井ショッピングパーク ららぽーと横浜」(約2.2km)がおすすめです。ファッション・インテリア・家電・グルメなど約270店舗が揃う大型商業施設で、映画館や子ども向けのプレイゾーンもあり、週末には多くの家族連れで賑わいます。広々とした館内はベビーカーでも移動しやすく、子育て世帯にも嬉しい設計です。
また、ペットとの暮らしを楽しむ方に人気なのが「新横浜公園ドッグラン」(約3.3km)。国内最大級の広さを誇る天然芝のドッグランで、大小エリアが分かれているため、どんなワンちゃんでも安心して遊ばせることができます。新横浜公園内にはジョギングコースや多目的広場もあり、休日の運動や家族のお出かけにぴったりです。
■健康を支える『趣味・スポーツ施設』
体を動かしたい方には、地域に複数のスポーツ施設が充実しています。「横浜市菅田地区センター体育館」(約1.3km)は、地元住民に親しまれる公共施設で、バドミントンや卓球、バスケットボールなど多目的に利用できます。定期的に健康体操やヨガの教室も開催されており、世代を超えて交流できるアクティブな空間です。
少し足をのばすと、「横浜市白山地区センター体育館」(約1.8km)も利用可能。広々とした体育館に加え、会議室や多目的ホールも完備されており、地域イベントの拠点としても機能しています。お子さまのスポーツクラブ活動や地域交流の場としても親しまれています。
さらに、「横浜市羽沢スポーツ会館」(約2.9km)は、屋内運動場のほかトレーニング設備も整った総合的なスポーツ施設。個人利用もできるため、仕事帰りや休日のリフレッシュにも最適です。健康志向の高い方にも嬉しい環境が整っています。
■知的好奇心を刺激する『文化・教育施設』
菅田エリアからアクセスしやすい範囲には、学びや文化に触れられるスポットも豊富です。「横浜市緑公会堂」(約4.3km)は、コンサートや講演会、演劇などが行われる文化施設で、地域の文化活動を支えています。隣接する緑区役所や図書館も利用しやすく、日常の暮らしにも役立つ便利なエリアです。
また、「横浜市立旭図書館」(約4.3km)は、蔵書数が豊富で、静かな環境の中で読書や調べ物ができる人気の図書施設です。お子さま向けの絵本コーナーや読書イベントも開催されており、親子で本に親しむ時間を持つことができます。
「横浜市歴史博物館」(約6.4km)は、横浜の成り立ちや文化を深く学べる貴重なスポット。常設展示に加え、体験型の企画展やワークショップも開催されており、子どもから大人まで楽しめる内容が揃っています。横浜の歴史に触れることで、地域への愛着がさらに深まるでしょう。
■歴史と自然が息づく『名所・旧跡』
このエリアのもう一つの魅力は、歴史ある建造物や自然に囲まれた名所が多いことです。「関家住宅」(約5.8km)は、江戸時代の農家建築を今に残す貴重な文化財。茅葺き屋根の伝統的な家屋が静かに佇み、往時の暮らしを感じさせる空間です。歴史好きの方はもちろん、和の情緒を感じたい方にもおすすめのスポットです。
さらに、「市ヶ尾水辺の広場」(約8.5km)は、自然の水辺環境を活かした癒しの公園。川沿いに整備された散歩道や四季折々の花々が美しく、家族やペットとのお出かけにも最適です。
そして、少し足をのばせば「県立三ツ池公園」(約9.8km)があります。広大な敷地内には三つの池を中心に遊歩道が整備され、春には桜の名所としても知られています。バーベキュー広場や子ども向けの遊具もあり、一日中のんびりと過ごせる人気のレジャースポットです。
■自然と都市が共存する、理想的な暮らしの舞台
横浜・菅田エリアは、豊かな自然と都市の利便性が絶妙に融合した暮らしやすい街です。徒歩圏内に緑あふれる公園が点在し、車で少し走れば大型商業施設や文化施設にもアクセス可能。お子さまの成長を支える教育環境や、健康的な生活をサポートするスポーツ施設も整っています。
静かな住宅街でありながら、横浜駅や新横浜駅へのアクセスも良好で、通勤・通学にも便利。穏やかな時間と快適な利便性が共存するこの街は、子育て世帯にもシニア世代にも安心の住環境といえるでしょう。
自然の緑に包まれ、心が満たされる毎日を送りたい方に、菅田エリアはまさに理想の暮らしの舞台です。
---------------------------------------------------
~近隣駅 乗降客数・距離~
JR横浜線「鴨居」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 60,456人、直線距離: 約939m
JR横浜線「小机」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 16,348人、直線距離: 約2,316m
相鉄・JR直通線「羽沢横浜国大」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 27,274人、直線距離: 約2,835m
相鉄・JR直通線「西谷」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 22,430人、直線距離: 約3,119m
相模鉄道本線「西谷」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 22,430人、直線距離: 約3,121m
横浜市営地下鉄グリーンライン「中山」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 24,753人、直線距離: 約3,307m
横浜市営地下鉄ブルーライン「片倉町」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 18,456人、直線距離: 約3,327m
JR横浜線「中山」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 67,522人、直線距離: 約3,367m
横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 7,081人、直線距離: 約3,473m
横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 26,309人、直線距離: 約3,613m
横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 18,040人、直線距離: 約3,695m
横浜市営地下鉄ブルーライン「北新横浜」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 11,098人、直線距離: 約3,789m
JR横浜線「新横浜」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 89,482人、直線距離: 約3,880m
東海道・山陽新幹線「新横浜」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 38,614人、直線距離: 約3,880m
横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 51,526人、直線距離: 約3,905m
-----------------------------------------------------
【近隣公示地価・基準地価】
■標準地①
標準地番号:緑-4 調査基準日:2024年7月1日
所在地:神奈川県横浜市緑区東本郷2丁目540番4(住居表示:東本郷2-21-15)
交通:JR横浜線「鴨居」駅より約1,100m
用途地域:第一種低層住居専用地域
利用現況:住宅
周辺環境:一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域
価格:208,000円/㎡
地積:188㎡
前面道路:南側 幅員6.5m(市区町村道)
建物構造:軽量鉄骨造(LS)
給排水等:ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率:40%/80%
法規制:市街化区域・高度地区
■標準地②
標準地番号:横浜緑-11 調査基準日:2025年1月1日
所在地:神奈川県横浜市緑区東本郷2丁目540番4(住居表示:東本郷2-21-15)
交通:JR横浜線「鴨居」駅より約1,100m
用途地域:第一種低層住居専用地域
利用現況:住宅
周辺環境:一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域
価格:211,000円/㎡
地積:188㎡
前面道路:南側 幅員6.5m(市道)
建物構造:軽量鉄骨造(LS)
給排水等:ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率:40%/80%
法規制:市街化区域
■標準地③
標準地番号:横浜神奈川-24 調査基準日:2025年1月1日
所在地:神奈川県横浜市神奈川区菅田町字赤坂236番58
交通:JR横浜線「鴨居」駅より約1,500m
用途地域:第一種中高層住居専用地域
利用現況:住宅
周辺環境:中小規模の一般住宅が多い郊外型の住宅地域
価格:180,000円/㎡
地積:107㎡
前面道路:北西側 幅員6.5m(市道)
建物構造:木造(W)
給排水等:ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率:60%/150%
法規制:準防火地域・市街化区域
■標準地④
標準地番号:横浜緑-16 調査基準日:2025年1月1日
所在地:神奈川県横浜市緑区鴨居3丁目687番113外(住居表示:鴨居3-16-1)
交通:JR横浜線「鴨居」駅より約500m
用途地域:第一種低層住居専用地域
利用現況:住宅
周辺環境:中小規模の一般住宅等が建ち並ぶ落ち着いた住宅地域
価格:230,000円/㎡
地積:132㎡
前面道路:北側 幅員6.5m(市道)
建物構造:木造(W)
給排水等:ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率:50%/80%
法規制:市街化区域
-----------------------------------------------------
▼取引態様
媒介
▼更新日
2025.10.11
▼更新予定日 (広告有効期限)
上記の更新日より2週間
-----------------------------------------------------