住まいるホームなら
『仲介手数料が無料!!』
【陽光に包まれる家族の新生活】
~利便性と快適性を兼ね備えた、杉並区和泉の新築一戸建~
杉並区和泉に誕生した「リナージュ杉並区和泉第2期」は、東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅から徒歩14分の立地にある新築一戸建です。都心へのアクセスに優れながら、落ち着いた閑静な住宅街に位置しており、子育て世帯や都心で働くご家庭にとって理想的な住まいです。高い省エネ性能や耐震性能、暮らしを支える充実の設備が整い、長期にわたって安心・快適に暮らせる邸宅となっています。
■都心に近接した快適な立地
本物件は丸ノ内線「方南町」駅のほか、京王線「明大前」駅や「代田橋」駅も利用可能。複数路線の利用ができるため、通勤・通学の利便性に優れています。都心の主要駅までは自転車でも約6分と軽快なアクセスが可能で、通勤のストレスを軽減します。駅前には買い物施設や飲食店も充実しており、生活利便性も兼ね備えたエリアです。
■明るく開放的な住空間
全居室が南向きに設計されているため、室内は常に明るく暖かい陽光に包まれます。2階建ての住まいは大きな窓を多く設けており、風通しも良く、自然の光と風を取り込む心地よい暮らしが実現します。リビングは約15帖の広さを確保し、家族が自然と集まる憩いの場として快適に過ごせます。上質な天然石を使った玄関床やバリアフリー仕様の浴室など、素材や設計にもこだわりが光ります。
■快適さを支える充実の設備仕様
住まいには床暖房が備わっており、冬でも足元からじんわりと暖かく、家族団らんを快適にします。キッチンは人造大理石のカウンターを採用した対面式で、食洗機も標準装備。家事の負担を軽減しながら、ご家族との会話を楽しむことができます。浴室は1坪サイズのゆとりある空間に浴室換気乾燥機を設置。雨の日や花粉の時期にも安心して洗濯物を乾かせるだけでなく、冬の入浴時には暖房機能がヒートショック対策にもつながります。
トイレは1階・2階ともにウォシュレット付き。900サイズのシャンプードレッサーを採用した洗面台や、低ホルム材・ノンホルムのり使用の内装建材など、健康や安全に配慮した設備も整っています。インターホンはテレビモニター付きで、防犯性を高めながら安心の暮らしをサポートします。
■安心の住宅性能と省エネ設計
本物件はZEH水準住宅として高断熱性能を誇り、光熱費を大幅に削減できる環境性能を備えています。太陽光発電も搭載可能で、環境にも家計にも優しい住まいです。さらに「耐震等級3」を取得し、一次エネルギー消費量等級6もクリア。災害に強く、省エネ性能にも優れた住まいは、長期優良住宅として安心の基準を満たしています。基礎は耐久性に優れたベタ基礎を採用し、地震や湿気にも強い構造で長く快適に暮らせます。
■教育・子育て環境の充実
徒歩圏内には教育施設が揃っています。杉並区立方南小学校まで徒歩10分、杉並区立泉南中学校まで徒歩9分と通学しやすい距離で、小さなお子様のいるご家庭も安心です。幼稚園や保育園も徒歩3分の場所にあり、子育て環境に恵まれたエリアといえます。
■生活利便施設も徒歩圏に揃う
毎日の買い物に便利なサミットストア和泉店は徒歩7分、コンビニのセブンイレブン和泉店までは徒歩5分と身近に生活必需品を揃えることができます。病院や薬局も周辺に揃っているため、急な体調不良や日常の医療ニーズにも安心して対応できます。
■まとめ
「リナージュ杉並区和泉第2期」は、都心へのアクセスに優れながらも閑静な住宅街に位置する理想の新築一戸建です。南向きの明るい住空間、床暖房や食洗機といった快適設備、太陽光発電や高断熱性能による省エネ設計、そして耐震等級3の安心構造。すべてが揃ったこの住まいは、家族の笑顔を守り、日々をより豊かに彩る暮らしを実現します。
アクセスの良さと落ち着いた住環境、そして未来を見据えた高性能住宅。ここ杉並区和泉で、新しい生活を始めてみませんか。ご家族の暮らしを支える理想の一邸が、あなたをお待ちしています。
【リナージュ杉並区和泉第2期】
▼▼ 詳細情報 ▼▼
-----------------------------------------------------
【物件概要】
~6号棟~
価格:8980万円(税込)
土地面積:105.34㎡
建物面積:95.84㎡
間取り:4LDK
■所在地:杉並区和泉4丁目
■交通:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩14分
■建物構造:木造カラーベストコロニアル葺2階建
■築年月:2025年7月
■土地権利:所有権
■地目:宅地
■建ぺい率:50%
■容積率:100%
■都市計画:市街化区域
■用途地域:第一種低層住居専用地域
■接道:西側4m私道、東側4m
■建築確認番号:第24UDI1W建10083号
■引渡し:相談
■駐車場:有
■設備:公営水道、公共下水、都市ガス、東京電力
■備考:第一種高度地区、準防火地域
-----------------------------------------------------
~周辺施設~
■交通(駅・バス停)
最寄駅:丸ノ内線 方南町駅(徒歩934m)
利用駅:京王線 代田橋駅 北口(徒歩1.1km)
バス停:都バス23区 釜寺(徒歩649m)
■スーパー・コンビニ等
コンビニ:ヤマザキYショップ和泉大平店(徒歩221m)、セブンイレブン和泉店(徒歩579m)
■金融機関・郵便局
郵便局:杉並和泉二郵便局(徒歩434m)
■コインパーキング・カーシェア
タイムズ杉並和泉第6(徒歩246m)
タイムズ和泉1丁目(徒歩357m)
タイムズカー タイムズ和泉1丁目(徒歩357m)
タイムズカー 和泉4丁目カーシェア(徒歩373m)
■ショッピング施設
百貨店・駅ビル:京王リトナード永福町(徒歩1.2km)、フレンテ明大前(徒歩1.3km)、町田東急ツインズ(徒歩1.6km)
ショッピングモール:フレンテ笹塚(徒歩1.9km)、笹塚ショッピングモール TWENTY ONE(徒歩2.0km)
専門店・ディスカウント:ドン・キホーテ環七方南町店(徒歩676m)、業務スーパー笹塚店(徒歩1.3km)
ホームセンター:島忠ホームズ中野本店(徒歩1.5km)
家具:島忠ホームズ中野本店(徒歩1.5km)
衣料品店:洋服の青山中野弥生町店(徒歩1.4km)、ユニクロフレンテ笹塚店(徒歩1.9km)
飲食店:らあめん花月嵐方南町店(徒歩887m)、ジョナサン方南町店(徒歩963m)
■病院
一般病院 内科:いずみ小林クリニック(徒歩187m)
一般病院 消化器科:後藤医院(徒歩670m)
一般病院 小児科:後藤医院(徒歩670m)
一般病院 外科:山川クリニック(徒歩579m)
一般病院 眼科:方南町眼科(徒歩996m)
一般病院 耳鼻咽喉科:いりたに内科クリニック(徒歩920m)
一般病院 皮膚科:森本クリニック(徒歩715m)
一般病院 産婦人科:大原クリニック(徒歩1.2km)
一般病院 泌尿器科:方南クリニック(徒歩856m)
歯科病院:飯島歯科医院(徒歩362m)
■介護施設
介護老人保健施設:ウェルファー(徒歩834m)
特別養護老人ホーム:新泉サナホーム(徒歩336m)
療養型病院:河北リハビリテーション病院(徒歩1.1km)
有料老人ホーム:チャームスイート代田橋(徒歩580m)
■幼稚園・保育園・小中学区等
幼稚園:レストナック幼稚園(徒歩218m)、くまの幼稚園(徒歩647m)、和泉町幼稚園(徒歩717m)
保育園:うぃず杉並和泉保育園(徒歩175m)、まなびの森保育園永福町(徒歩303m)、ベネッセ杉並和泉保育園(徒歩418m)
小学校:新泉和泉小学校(徒歩763m)、方南小学校(徒歩845m)、大宮小学校(徒歩1.1km)
中学校:和泉中学校(徒歩677m)、泉南中学校(徒歩1.1km)
■高校・大学・専門学校等
高等学校:専修大学附属高等学校(徒歩317m)、日本大学鶴ケ丘高等学校(徒歩681m)
専門学校:東放学園専門学校(徒歩856m)
■公共施設
市区役所・役場:杉並区永福和泉区民事務所(徒歩980m)、杉並区高円寺区民事務所(徒歩2.6km)、杉並区役所(徒歩3.7km)
公園:和泉2公園(徒歩470m)、べんてんばし公園(徒歩601m)、方南町二公園(徒歩888m)
警察署・交番:高井戸警察署泉南交番(徒歩655m)、高井戸警察署永福町駅前交番(徒歩1.2km)、北沢警察署明大前駅前交番(徒歩1.3km)
-----------------------------------------------------
【暮らしを彩る杉並・世田谷エリアの魅力スポット紹介】
新しい住まいを選ぶ際には、物件そのものの設備や間取りだけでなく、周辺の環境や生活を豊かにするスポットも大切なポイントになります。日々の暮らしの中で気軽に訪れることができる公園や、買い物や食事を楽しめる商業施設、さらには文化や教育に触れられる場所が近くに揃っていることで、住まいの価値はさらに高まります。ここでは、杉並区・世田谷区・渋谷区にまたがる周辺エリアの名所や施設を、初心者の方にもわかりやすく、魅力的にご紹介します。
■お出かけスポットで感じる暮らしの潤い
まずは気軽に訪れることができる日常のお出かけスポットです。徒歩わずか470mの距離に位置する『和泉2公園』は、木々に囲まれた落ち着いた空間で、お子様と遊ぶ時間や散歩に最適な場所です。小さなお子様がいるご家庭には特に便利で、近くに自然を感じられる環境があることで、住まいの安心感が増します。
さらに少し足を延ばすと、京王井の頭線「永福町」駅直結の『京王リトナード永福町』(徒歩1.2km)があり、日常の買い物やちょっとしたお出かけに非常に便利です。日用品や食品、ファッションまで揃う複合商業施設は、暮らしを快適にする大きな要素です。さらに、世田谷区の人気エリアに位置する『フレンテ明大前』(徒歩1.3km)も利用でき、飲食店やショップが充実しているため、休日の気分転換や友人との食事に重宝するでしょう。
■趣味やスポーツで健康的なライフスタイルを
健康や趣味を大切にする方には、スポーツ施設が近隣に点在しているのも大きな魅力です。『和田堀公園陸上競技場』(徒歩1.4km)は、ランニングやスポーツを楽しむ人々で賑わう施設で、日々のトレーニングや運動不足解消にぴったりの場所です。自然豊かな環境の中で体を動かすことができ、リフレッシュ効果も抜群です。
ゴルフが趣味の方には、『南中野ゴルフセンター』(徒歩1.5km)が便利です。アクセスしやすい距離にあるため、休日に気軽に練習を重ねることができます。また、『TAC杉並区永福体育館』(徒歩1.6km)も整ったスポーツ施設として人気で、幅広い世代の方が利用しています。フィットネスやトレーニングの拠点としても活用でき、日常生活の中にスポーツを取り入れることが容易になります。
■文化や教育に触れる環境が整うエリア
この地域のもう一つの特徴は、文化・教育施設が充実していることです。『杉並区立方南図書館』(徒歩994m)は、お子様の学習環境やご自身の調べ物に役立つ施設で、気軽に利用できる距離感が魅力です。図書館が徒歩圏内にある住まいは、知的好奇心を育む環境としても評価できます。
また、『杉並区立郷土博物館』(徒歩1.6km)では、地域の歴史や文化に触れることができ、週末のお出かけ先としてもおすすめです。地域の魅力を知ることは、暮らしに対する愛着を深めることにもつながります。さらに、『セシオン杉並ホール』(徒歩2.6km)は文化イベントやコンサートが開催されるホールで、音楽や芸術を身近に感じられる環境が整っています。
■歴史と観光を楽しむ名所・旧跡
歴史や観光を楽しみたい方にとっても、このエリアは魅力的です。『大場家住宅』(徒歩4.8km)は江戸時代から伝わる歴史的建築物で、地域の文化財として保存されています。少し距離はありますが、自転車やバスを利用すれば気軽に訪れることができ、歴史に触れる特別な時間を過ごせるでしょう。
さらに、多くの人々に愛される『明治神宮の森』(徒歩5.5km)は、都心でありながらも豊かな緑に包まれた神聖な場所です。初詣や季節ごとの行事に訪れる人々で賑わい、休日の散策にも最適です。そして、渋谷駅前に位置する『忠犬ハチ公像』(徒歩5.8km)は、東京を象徴する観光スポットとして国内外からの来訪者に人気があります。休日に渋谷へ出かける際のちょっとした立ち寄り先としても楽しめます。
■まとめ
このように、杉並区や世田谷区、さらには渋谷区にかけて広がる周辺環境は、日常生活の利便性と、自然や文化、歴史を楽しめる豊かさがバランス良く揃っています。徒歩圏内に緑豊かな公園や図書館、さらには商業施設まであり、普段の暮らしを支える要素がしっかり整っています。また、少し足を延ばせば、歴史的建築物や東京を代表する観光スポットにもアクセスできるため、都市生活の利便性と趣のある環境を同時に楽しむことができます。
住まいの周辺にこうしたスポットが揃っていることは、日々の暮らしに潤いを与え、快適さを高めてくれる大きな魅力です。新たな生活の舞台を検討されている方にとって、このエリアは「暮らす楽しみ」と「出かける喜び」を両立できる理想的な環境といえるでしょう。
---------------------------------------------------
~近隣駅 乗降客数・距離~
1 東京地下鉄丸ノ内方南支線「方南町」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 32,003人, 直線距離: 788m
2 京王電鉄京王線「代田橋」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 15,523人, 直線距離: 894m
3 京王電鉄井の頭線「永福町」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 26,121人, 直線距離: 937m
4 京王電鉄京王線「明大前」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 43,036人, 直線距離: 1,018m
5 京王電鉄井の頭線「明大前」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 32,967人, 直線距離: 1,018m
6 京王電鉄京王線「笹塚」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 61,704人, 直線距離: 1,317m
7 京王電鉄井の頭線「西永福」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 13,737人, 直線距離: 1,634m
8 京王電鉄京王線「下高井戸」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 32,732人, 直線距離: 1,643m
9 東急世田谷線「下高井戸」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 16,566人, 直線距離: 1,658m
10 京王電鉄井の頭線「東松原」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 13,496人, 直線距離: 1,668m
11 京王電鉄井の頭線「新代田」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 7,315人, 直線距離: 1,790m
12 東京地下鉄丸ノ内方南支線「中野富士見町」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 15,589人, 直線距離: 1,952m
13 京王電鉄井の頭線「下北沢」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 89,088人, 直線距離: 2,151m
14 京王電鉄京王線「幡ヶ谷」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 25,638人, 直線距離: 2,154m
15 小田急電鉄小田原線「下北沢」駅 - 調査年: 2021年, 乗降客数: 96,534人, 直線距離: 2,181m
-----------------------------------------------------
【近隣公示地価・基準地価】
◎① 標準地番号 杉並-7(調査基準日 2025/1/1)
住居表示/ 和泉1-28-16
所在並びに地番/ 東京都杉並区和泉1丁目110番14
交通施設、距離/ 代田橋駅 600m
用途区分/ 第一種低層住居専用地域 利用現況/ 住宅
周辺の土地の利用現況/ 中規模一般住宅、アパートが建ち並ぶ住宅地域
価格/ 599,000円/㎡ 地積/ 181㎡
前面道路の状況/ 北西 3.9m 区道 形状(間口:奥行き) 1.0(%) 2.0(%)
建物構造/ W
給排水等状況/ ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率/ 50%・100%
法規制/ 準防火地域、市街化区域
◎② 標準地番号 杉並5-17(調査基準日 2025/1/1)
住居表示/ 和泉4-40-33
所在並びに地番/ 東京都杉並区和泉4丁目256番6
交通施設、距離/ 方南町駅 390m
用途区分/ 近隣商業地域 利用現況/ 住宅・事務所
周辺の土地の利用現況/ 店舗、事務所兼共同住宅が建ち並ぶ路線商業地域
価格/ 920,000円/㎡ 地積/ 204㎡
前面道路の状況/ 東 25.0m 都道 形状(間口:奥行き) 1.0(%) 1.5(%)
建物構造/ RC
給排水等状況/ ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率/ 80%・400%
法規制/ 防火地域、市街化区域
◎③ 標準地番号 杉並-36(調査基準日 2025/1/1)
住居表示/ 和泉4-45-28
所在並びに地番/ 東京都杉並区和泉4丁目316番70
交通施設、距離/ 方南町駅 270m
用途区分/ 第一種中高層住居専用地域 利用現況/ 住宅
周辺の土地の利用現況/ 中低層の共同住宅が多く見られる住宅地域
価格/ 638,000円/㎡ 地積/ 118㎡
前面道路の状況/ 北 5.3m 区道 形状(間口:奥行き) 1.0(%) 1.5(%)
建物構造/ RC
給排水等状況/ ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率/ 60%・200%
法規制/ 準防火地域、市街化区域
◎④ 標準地番号 杉並-4(調査基準日 2025/1/1)
住居表示/ 和泉3-26-21
所在並びに地番/ 東京都杉並区和泉3丁目734番8
交通施設、距離/ 永福町駅 600m
用途区分/ 第一種低層住居専用地域 利用現況/ 住宅
周辺の土地の利用現況/ 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域
価格/ 740,000円/㎡ 地積/ 332㎡
前面道路の状況/ 南東 6.0m 区道 形状(間口:奥行き) 1.0(%) 1.5(%) 台形
建物構造/ RC
給排水等状況/ ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率/ 50%・100%
法規制/ 準防火地域、市街化区域
-----------------------------------------------------
▼取引態様
媒介
▼更新日
2025.09.16
▼更新予定日 (広告有効期限)
上記の更新日より2週間
-----------------------------------------------------