
住まいるホームなら
『仲介手数料が無料!!』
【青空に近い暮らし、屋上バルコニーのある新生活】ミラスモ横浜市港北区大倉山630⑤|新築一戸建全5棟|ブルーライン「新羽」駅徒歩15分
■開放感と心地よさが共存する街、大倉山エリアに誕生
横浜市港北区大倉山。落ち着いた住宅街の中に、洗練された全5棟の新築一戸建「ミラスモシリーズ」が誕生しました。ブルーライン「新羽」駅から徒歩15分、緑豊かで穏やかな高台の街並みが広がるこの地は、横浜中心部へのアクセスと静かな暮らしやすさを兼ね備えた理想のロケーションです。太尾見晴らしの丘公園や、コンビニ・学校が徒歩圏内に揃い、家族の暮らしをやさしく包み込む環境が整っています。
【南東・南西接道の明るい街並み】
5棟が並ぶ現地は、南東・南西の二方向に道路が面した開放的な立地。どの住戸もたっぷりとした陽光が入り込み、風通しも良好です。日中は明るく、夜は街灯が穏やかに灯る安全な住宅街で、家族の安心と快適さを両立。屋上バルコニーを備えたデザイン性の高い建物が街の景観を引き締め、洗練された住環境を生み出しています。
【家族が集うゆとりのリビング】
リビングは16帖超の広さを確保。南面から差し込む自然光が室内を包み込み、ゆったりとした時間が流れます。リビング階段を採用しており、自然と家族が顔を合わせる設計。仕事や学校から帰ってきたとき、階段の途中で交わす何気ない会話が家族の絆を育みます。床材にはワックスフリーフローリングを使用し、お手入れが簡単でいつでも美しい状態を保てるのも魅力です。
【屋上バルコニーで叶える“青空のリビング”】
本物件最大の特徴は、全棟に設けられた屋上バルコニー。見晴らしの良い高台に位置するため、空が近く、心地よい風が抜けていきます。休日の朝には家族で朝食をとったり、夏の夜には星を眺めながら語らう時間を楽しんだり。家庭菜園やガーデニングを楽しむこともでき、暮らしに彩りを加えてくれる特別な空間です。お子様のプール遊びや、愛犬の遊び場としても活躍します。
【充実した設備と機能性】
快適な日常を支える最新の住宅設備を多数搭載しています。キッチンは使いやすいシステムキッチンを採用し、浄水器・食洗機付き。お料理をしながらリビング全体を見渡せる対面レイアウトで、家族との会話が自然に弾みます。浴室はゆったりとした1坪タイプで、浴室乾燥機付き。雨の日でも洗濯物が乾かせ、カビの発生も防ぎます。さらにトイレは2か所に設け、全箇所ウォシュレット付きで快適です。洗面台には収納付き三面鏡を採用し、毎朝の身支度もスムーズ。照明やコンセントの配置にも細かな配慮があり、使う人の目線で設計されています。
【安心と保証、そして長く住める品質】
ミラスモシリーズは、耐久性と安全性に優れた構造を採用しています。地盤保証20年、シロアリ保証5年、アフターサービス保証付きで、長く安心して住み続けられる住まいです。住宅の基礎はベタ基礎構造、全室ペアガラス仕様で断熱性・防音性を高め、アルミ樹脂複合サッシが外気の影響を最小限に抑えます。さらに省エネ給湯器「エコジョーズ」や24時間換気システムを搭載し、環境にも家計にも優しい設計です。階段には足元灯を設置し、夜間の移動も安全。細やかな気遣いが随所に感じられる設計は、快適さと安心感を両立させています。
【収納計画で暮らしが整う】
全居室に収納スペースを完備し、季節の衣類や家電、小物などをすっきり整理できます。ウォークインクローゼットを備えた棟もあり、衣類や荷物をまとめて収納できるゆとりの空間。床下収納は2箇所設けられており、非常用品やストック品などをまとめて保管できます。整理整頓がしやすい住まいは、日々の暮らしをより快適にしてくれます。
【暮らしを支える生活環境】
生活利便施設が徒歩圏に揃っており、日常の暮らしがスムーズに完結します。ファミリーマート港北大倉山店まで徒歩2分、ちょっとした買い物もすぐに済ませられます。教育施設も充実しており、太尾小学校まで徒歩14分、大綱中学校まで徒歩20分。太尾見晴らしの丘公園までは徒歩5分で、自然に囲まれた環境の中でのびのびと子育てができます。休日には家族でお弁当を持ってピクニックへ出かけたり、遊具で思いきり遊ぶことも可能です。地域全体が穏やかで、車通りも少なく、安全性の高い住環境です。
【アクセスの良さも魅力】
最寄り駅のブルーライン「新羽」駅までは徒歩15分。横浜駅まで乗り換えなしでアクセスでき、通勤や通学にも便利です。新横浜エリアも近く、東海道新幹線の利用もスムーズ。休日のショッピングや旅行など、フットワークの軽い暮らしを叶えます。車利用でも環状2号線や第三京浜が近く、都心方面・湘南方面へ快適に移動できます。
【建物デザインと街の調和】
ミラスモ大倉山630⑤は、落ち着いたカラーリングと直線的なフォルムが印象的なモダンデザイン。シンプルながらも品格のある外観は、年月を経ても飽きのこない佇まいを保ちます。全棟とも南面に開口を広く取り、明るさと通風を重視。バルコニーや屋上から見上げる青空、夜風を感じながら過ごす時間が、暮らしの中に豊かな余白を与えてくれます。
【家族の“今”と“未来”を包み込む住まい】
毎日の生活動線に無理がなく、どの世代にも住みやすい間取り設計。階段の位置や収納の配置、キッチンからリビングを見渡せる安心感など、家族のつながりを大切にするプランニングです。3LDK~3SLDKの間取りは、子育て世代はもちろん、リモートワークをするご家庭や二世帯居住にも対応できる柔軟性を持っています。陽光に包まれ、風が通り抜けるこの家は、時間が経つほどに“帰りたくなる家”としての魅力を増していくでしょう。
◎まとめ
ミラスモ横浜市港北区大倉山630⑤は、「陽当たり」「風通し」「設備」「保証」「アクセス」すべてにおいてバランスの取れた邸宅です。屋上バルコニーで季節の移ろいを感じながら暮らす贅沢、ワイドリビングで家族が語らう温かさ、そして安心の保証と快適な設備。横浜・新横浜・都内へのアクセスも良好で、日常も休日も充実した時間を過ごせます。大倉山という穏やかな街で、空に一番近い暮らしをはじめてみませんか。現地では光と風の心地よさを実際に体感いただけます。どうぞお気軽にお問い合わせください。
【ミラスモ大倉山630⑤】
▼▼ 詳細情報 ▼▼

-----------------------------------------------------
【物件概要】
1号棟
価格: 5680万円
間取り: 2LDK+S
土地面積: 75.15m2
建物面積: 87.77m2
2号棟
価格: 4980万円
間取り: 3LDK
土地面積: 102.74m2
建物面積: 84.66m2
3号棟
価格: 5780万円
間取り: 3LDK
土地面積: 77.22m2
建物面積: 90.46m2
5号棟
価格: 5980万円
間取り: 3LDK
土地面積: 76.36m2
建物面積: 88.68m2
■所在地:横浜市港北区大倉山6丁目
■交通:ブルーライン「新羽」駅徒歩15分
■建物構造:木造サイディング貼スレート葺2階建て
■築年月:2025年10月
■土地権利:所有権
■地目:宅地
■建ぺい率:60%
■容積率:200%
■都市計画:市街化区域
■用途地域:第一種住居地域
■接道:南西側約5m私道、南東側約12.5m公道
■建築確認番号:
■引渡し:相談
■駐車場:有
■設備:都市ガス、公営水道、公共下水、電気
■備考:第四種高度地区、準防火地域
-----------------------------------------------------
【周辺施設】
■交通(駅・バス停)
横浜市営地下鉄ブルーライン「新羽」駅(出口2)まで約1.2km
東急東横線「綱島」駅(東口)まで約2.2km
バス停「下町会館前」(横浜市営バス)まで約467m
■スーパー・コンビニ等
ファミリーマート港北大倉山店 約125m
■ドラッグストア
ファーマライズ薬局ファミリーマート港北大倉山店 約125m
■コインパーキング・カーシェア
タイムズエルム西山第9 約473m
タイムズカー大倉山新羽橋東 約610m
タイムズ新羽橋 約750m
■ショッピング施設
イオン横浜新吉田店 約1.8km
ライフガーデン綱島 約2.5km
業務スーパーエスポット新横浜店 約2.2km
ドン・キホーテMEGA新横浜店 約2.5km
■衣料品・飲食店
ワークマン横浜新羽店 約2.1km
AOKI横浜綱島東店 約2.7km
モスバーガーイオン横浜新吉田店 約1.8km
サーティワンアイスクリームイオン横浜新吉田店 約1.8km
■病院・クリニック
新羽あらた内科クリニック(内科・消化器科) 約1.5km
カンガルーこどもクリニック(小児科) 約1.5km
すぎうら眼科 約1.1km
にっぱ駅前耳鼻咽喉科クリニック 約1.1km
中森皮フ科クリニック 約1.1km
カトレアレディースクリニック(産婦人科) 約1.3km
すがわら泌尿器科・内科 約2.6km
セーラ歯科医院 約1.7km
■介護施設
SOMPOケア ラヴィーレ綱島 約2.2km
■幼稚園・保育園・学校
大倉山アソカ幼稚園 約1.5km
しんよしだ幼稚園 約2.2km
スターチャイルド新吉田ナーサリー 約1.3km
しんよしだこども園(こども園) 約1.9km
コビープリスクールつなしま 約2.2km
大曽根小学校 約1.8km
新吉田小学校 約2.0km
綱島小学校 約2.6km
新田中学校 約2.6km
■高校
港北高等学校 約1.4km
■公共施設・公園・警察・消防
横浜市港北区役所 約2.3km
横浜市港北区新横浜駅行政サービスコーナー 約3.1km
横浜市港北区日吉駅行政サービスコーナー 約4.4km
太尾見晴らしの丘公園 約224m
新吉田第一公園 約1.9km
綱島上町公園 約2.2km
港北警察署新羽駅前交番 約1.4km
港北消防署綱島消防出張所 約2.6km
-----------------------------------------------------
【緑と文化が息づく街 自然と暮らしが調和する港北・大倉山エリア】
横浜市港北区大倉山エリアは、都心へのアクセスの良さと穏やかな住環境が両立する、人気の高い住宅地として知られています。緑に囲まれた公園や文化施設、家族で楽しめるショッピングスポットなどが点在し、子育て世代からシニア世代まで幅広く支持されています。ここでは、そんな大倉山・新吉田周辺の魅力的な名所や施設をご紹介します。
■自然を感じる『お出かけスポット』
日常の中で自然を身近に感じられるのが、このエリアの大きな魅力です。徒歩わずか約224mに位置する「太尾見晴らしの丘公園」は、名前の通り高台からの眺望が美しい公園です。広々とした芝生エリアはお子さまの遊び場としても人気があり、休日には家族連れで賑わいます。春には桜、夏には青々とした木々、秋には紅葉と、四季折々の自然の表情を楽しめる憩いの場です。
日用品の買い物や週末のお出かけには「イオン横浜新吉田店」(約1.8km)が便利です。食料品からファッション、家電、雑貨まで幅広いラインナップを揃えた大型商業施設で、家族連れにも人気。館内にはカフェやフードコートもあり、買い物ついでの食事にも困りません。
また、少し足を延ばすと「ライフガーデン綱島」(約2.5km)も利用可能。複数の店舗が集まる複合ショッピングモールで、スーパーやドラッグストア、レストランなどが揃い、日常の暮らしを快適にサポートしてくれます。どちらの施設も駐車場が広く、車でのアクセスも便利です。
■アクティブに暮らす『趣味・スポーツ施設』
健康的な生活を送りたい方にとって、この地域はスポーツ施設が充実しています。約1.9kmの場所にある「ニューウイングゴルフクラブ」は、気軽に立ち寄れる練習場として評判。初心者から上級者まで幅広く利用でき、仕事帰りや休日のリフレッシュにもぴったりです。
「横浜市綱島地区センター体育館」(約2.5km)は、地域のコミュニティの中心的施設として、多目的に利用できる体育館です。バスケットボールやバドミントン、卓球などのスポーツに加え、地域の文化活動や講座も開催されています。家族や友人との交流の場としても最適です。
夏には「綱島公園プール」(約2.7km)が人気を集めます。自然に囲まれた屋外プールで、夏の風を感じながら水遊びを楽しめる場所として、多くの親子連れで賑わいます。公園内には木陰のベンチや遊具もあり、一日ゆったりと過ごせるスポットです。
■知的好奇心をくすぐる『文化・教育施設』
文化や学びに触れたい方には、「横浜市港北区民文化センター(ミズキーホール)」がおすすめです。約2.2kmの距離にあり、コンサートや演劇、展示会などが定期的に開催されています。綱島駅からも近く、地域文化の発信拠点として親しまれています。
また、「横浜市立港北図書館」(約2.9km)は読書好きには嬉しい施設。明るく落ち着いた館内には豊富な蔵書が揃い、お子さま向けの絵本コーナーや読書イベントも充実しています。休日には親子で読書を楽しむ姿も多く見られます。
そして、歴史好きの方にぜひ訪れてほしいのが「横浜市農村生活館 みその公園横溝屋敷」(約3.8km)。江戸時代の農家建築を残した古民家で、横浜の農村文化や暮らしを学べる貴重な施設です。四季折々の催し物や体験イベントも開催され、地域文化に触れられる癒しの場所として人気です。
■歴史と自然が交わる『名所・旧跡』
この地域の周辺には、歴史的価値の高い名所も多く点在しています。約4.6km先にある「関家住宅」は、江戸時代の伝統建築を今に伝える古民家。国の重要文化財にも指定されており、当時の暮らしや建築技術を間近で見ることができます。静かな環境に佇むその姿は、どこか懐かしさを感じさせる癒しの空間です。
また、「県立三ツ池公園」(約5.1km)は、横浜を代表する桜の名所のひとつ。三つの池を中心に広がる広大な公園には約1,600本の桜が植えられており、春には圧巻の景色が広がります。散歩道やジョギングコースも整備されており、自然と調和した穏やかな時間を楽しむことができます。
さらに少し足を延ばせば、東京都世田谷区にある「等々力不動尊」(約11.9km)へもアクセス可能です。東京23区内唯一の渓谷「等々力渓谷」の中に位置し、滝や緑に囲まれた神聖な空間で、自然と信仰が調和する癒しのパワースポットとして知られています。
■暮らしやすさと心地よさが共存する街
港北・大倉山エリアは、都心からのアクセスが良く、生活の利便性と自然環境のバランスが取れた理想的な住環境です。日々の買い物はもちろん、緑豊かな公園や文化施設が徒歩・自転車圏内に揃い、心にゆとりをもたらす暮らしが実現します。
お子さまとのお出かけ、趣味のスポーツ、季節を感じる散歩、そして知的なひととき。すべてが日常の中に溶け込むこの街で、新しい暮らしを始めてみませんか。自然と文化が調和したこの環境が、家族の思い出と未来を優しく包み込んでくれるでしょう。
---------------------------------------------------
~近隣駅 乗降客数・距離~
横浜市営地下鉄ブルーライン「新羽」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 18,550人、直線距離: 約997m
東急東横線「綱島」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 81,372人、直線距離: 約1,333m
東急東横線「大倉山」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 44,836人、直線距離: 約1,383m
横浜市営地下鉄ブルーライン「北新横浜」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 11,098人、直線距離: 約1,651m
横浜市営地下鉄グリーンライン「高田」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 13,558人、直線距離: 約1,893m
横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉本町」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 13,559人、直線距離: 約2,224m
東急東横線「菊名」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 100,255人、直線距離: 約2,626m
JR横浜線「菊名」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 78,310人、直線距離: 約2,626m
横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 51,526人、直線距離: 約2,654m
横浜市営地下鉄グリーンライン「東山田」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 8,500人、直線距離: 約2,808m
横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 26,309人、直線距離: 約2,832m
JR横浜線「新横浜」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 89,482人、直線距離: 約2,862m
東海道・山陽新幹線「新横浜」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 38,614人、直線距離: 約2,862m
JR横浜線「小机」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 16,348人、直線距離: 約3,270m
横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅 - 調査年: 2021年、乗降客数: 63,004人、直線距離: 約3,323m
-----------------------------------------------------
【近隣公示地価・基準地価】
■標準地①
標準地番号:横浜港北9-2 調査基準日:2025年1月1日
所在地:神奈川県横浜市港北区新吉田東8丁目2923番2(住居表示:新吉田東8-53-16)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「新羽」駅より約800m
用途地域:準工業地域
利用現況:事務所・倉庫・作業場
周辺環境:工場や作業所にマンションが混在する工業地域
価格:299,000円/㎡
地積:714㎡
前面道路:南側 幅員6.8m(市道)
建物構造:鉄骨造(S)
給排水等:ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率:60%/200%
法規制:準防火地域・市街化区域
■標準地②
標準地番号:横浜港北-3 調査基準日:2025年1月1日
所在地:神奈川県横浜市港北区新吉田東6丁目2028番122(住居表示:新吉田東6-40-3)
交通:東急東横線「綱島」駅より約1,500m
用途地域:第二種低層住居専用地域
利用現況:住宅
周辺環境:一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域
価格:338,000円/㎡
地積:127㎡
前面道路:北側 幅員4.4m(市道)
建物構造:木造(W)
給排水等:ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率:50%/80%
法規制:市街化区域
■標準地③
標準地番号:港北-17 調査基準日:2024年7月1日
所在地:神奈川県横浜市港北区新吉田東6丁目2028番122
交通:東急東横線「綱島」駅より約1,500m
用途地域:第二種低層住居専用地域
利用現況:その他
周辺環境:一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域
価格:329,000円/㎡
地積:127㎡
前面道路:北側 幅員4.4m(市区町村道)
建物構造:その他
給排水等:ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率:50%/80%
法規制:市街化区域・高度地区
■標準地④
標準地番号:横浜港北-13 調査基準日:2025年1月1日
所在地:神奈川県横浜市港北区大曽根3丁目104番28(住居表示:大曽根3-19-16)
交通:東急東横線「綱島」駅より約1,200m
用途地域:第一種低層住居専用地域
利用現況:住宅
周辺環境:中規模一般住宅と共同住宅等が混在する住宅地域
価格:316,000円/㎡
地積:220㎡
前面道路:北側 幅員4.0m(市道)
建物構造:木造(W)
給排水等:ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率:50%/100%
法規制:準防火地域・市街化区域
-----------------------------------------------------
▼取引態様
媒介
▼更新日
2025.10.14
▼更新予定日 (広告有効期限)
上記の更新日より2週間
-----------------------------------------------------