
住まいるホームなら
『仲介手数料が無料!!』
【新築一戸建|柿生南】魅力の暮らしがここに!小田急線「柿生」駅徒歩14分の利便性と豊かな住環境
● 小田急線「柿生」駅まで徒歩14分、平坦な道のりで通勤・通学も快適
この新築一戸建て物件は、小田急線「柿生」駅から徒歩14分という立地にあり、駅までの道のりが平坦であるため、日々の通勤や通学がとても快適です。また、もう一つの最寄り駅である「鶴川」駅へも徒歩16分でアクセスでき、2駅利用可能な便利なロケーションです。電車を利用した移動が多い方にとって、この距離感は大きな魅力となるでしょう。
● お子様の通学も安心!近隣に小学校があり、家族で安心して暮らせる環境
小学校が徒歩圏内に位置しているため、お子様の通学も安心です。家族で暮らす場所として、教育施設が近くにあることは重要なポイントです。さらに、新百合ヶ丘のエリアも生活圏内にあり、ショッピングやおしゃれなカフェ、レストランを楽しむことができます。生活に必要なものがすべて揃う環境で、日常の利便性が高く、家族全員が快適に暮らせる環境が整っています。
● ハイグレードな設備が充実!長く住み続けられる家
この物件は、最新のハイグレードな設備が充実しています。特に注目すべきは、自宅で電気自動車を充電できる設備が備わっている点です。電気自動車をお持ちの方にとって、自宅での充電は時間と費用の節約になります。また、浴室には人工大理石の魔法びん浴槽とほっカラリ床が採用されており、快適さと清潔さを兼ね備えた空間が提供されます。これにより、長く住み続けても劣化しにくい環境が整っています。
さらに、玄関ドアには防犯に配慮したスマートコントロールキーが搭載されており、セキュリティ面でも安心です。また、キッチンには食器類を収納できるカップボードが備え付けられており、整理整頓がしやすい設計になっています。これらの設備により、日常生活がより便利で快適になるでしょう。
● 長期優良住宅のメリットを最大限に活用!充実した支援策
この物件は長期優良住宅に認定されており、長期にわたり快適な住環境を維持できるよう設計されています。さらに、住宅取得時には以下のような支援策が利用可能です。
1. 子育てエコホーム支援事業による100万円の補助金
2. 【フラット35】借入金利優遇
3. 贈与税非課税枠最大1,000万円
4. 登録免許税の軽減
5. 不動産取得税の軽減
6. 固定資産税の軽減
7. 住宅ローン控除の拡充
8. 地震保険料の割引
これらの支援策を組み合わせることで、住宅取得にかかる費用を抑えることができ、将来にわたって家計にやさしい選択となります。
● 快適な住空間と豊かな自然が共存する理想の住まい
この新築一戸建ては、南向きで陽当たりが良好です。リビングは広々とした空間が確保されており、リビング横には洋室があり、続き間として開放感のあるスペースを提供します。4LDKの間取りで、家族全員が快適に過ごせる空間が広がります。
キッチンは人気のカウンターキッチンで、対面式のため家族とのコミュニケーションが取りやすく、料理中も孤立しません。また、バスルームは広々とした1坪タイプで、ゆったりとリラックスできる空間が確保されています。毎日のバスタイムが至福の時間になることでしょう。
● 建物の美しさを保つ光触媒外壁と充実のアフターサポート
この物件の外壁には光触媒技術が施されており、30年経っても美しさを保つことができます。メンテナンス費用を削減できる点は、長期的なコスト面でも大きなメリットです。さらに、24時間受付可能な専用フリーコール窓口があり、万が一の際にも安心してサポートを受けることができます。
● 住宅の選び方ポイントと現地見学のススメ
住宅を選ぶ際は、リビングの間取りやキッチンの配置、浴室の使い勝手など、日常生活に直結する部分をしっかりと確認することが重要です。この物件はリビングが広く、ダイニングとのつながりも考慮された設計で、家族全員が快適に過ごせる空間となっています。また、浴室には窓があり、自然光が差し込み、湿気を逃がすことができるため、常に清潔な状態を保つことができます。
現地の見学にお越しになる際は、周辺の環境や施設の充実度を確認することをお勧めします。駅までの道のりや、周辺の交通量、さらには病院や学校、公園などの施設がどのように配置されているかを確認することで、より具体的に生活をイメージすることができます。
この物件は完成したばかりの新築戸建てであり、早期に内見されることをお勧めします。お客様のライフスタイルに最適な住まいを見つけるために、ぜひ一度現地をご覧ください。お問い合わせはお気軽に、当社営業までどうぞ。
【新築一戸建|柿生南】
▼▼ 詳細情報 ▼▼

【物件概要】
価格:成約済
土地面積:110.58㎡(約33.45坪)
建物面積:88.32㎡(約26.72坪)
建築確認番号:第KBI-YKH24-10-0537号
間取り:4LDK
■所在地/町田市三輪町
■交通/小田急線「柿生」駅徒歩14分、「鶴川」駅徒歩16分
■総戸数・販売戸数/1戸
■地目/宅地
■土地権利/所有権
■都市計画/市街化区域
■用途地域/第一種低層住居専用地域
■建蔽率/50%
■容積率/80%
■その他法令上の制限/宅地造成等規制法
■接面道路/南西側、幅員約6m公道(42条1項1号)
■設備/公営水道、本下水、都市ガス、電気有
■現況/令和6年8月建物竣工
■引渡/相談
■建物面積/88.32㎡(約26.72坪)
■構造・工法/木造枠組壁工法(2×4)2階建、省令準耐火構造
■建築施工/㈱ISHIBE:神奈川県(般-4)第84096号
-----------------------------------------------------
~周辺施設~
■交通(駅・バス停)
・最寄駅
小田急小田原線「柿生駅」 北口 徒歩1.2km
・利用駅
小田急小田原線「鶴川駅」 北口 徒歩1.4km
・バス停
神奈川中央交通「第一住宅[町田市]」 徒歩145m
■スーパー・コンビニ等
・コンビニエンスストア
ローソンLTF町田三輪店 徒歩369m
ローソン・スリーエフ町田三輪店 徒歩372m
■ドラッグストア・郵便局
・ドラッグストア
G&Gワークス中川薬局町田店 徒歩433m
■コインパーキング・カーシェア・レンタカー
・コインパーキング
タイムズ能ヶ谷3丁目 徒歩408m
・レンタカー
ニコニコレンタカーYH柿生店 徒歩807m
■ショッピング施設
・専門店・ディスカウントストア
業務スーパー上麻生店 徒歩1.5km
業務スーパー鶴川店 徒歩1.6km
・ホームセンター
島忠ホームズ町田三輪店 徒歩926m
・家具
島忠ホームズ町田三輪店 徒歩917m
・家電
ノジマNEW鶴川店 徒歩1.1km
・衣料品店
西松屋島忠ホームズ町田三輪店 徒歩929m
ファッションセンターしまむら柿生店 徒歩953m
・飲食店
リンガーハット町田鶴川店 徒歩825m
ファーストキッチン町田三輪島忠ホームズ店 徒歩877m
■病院
・一般病院
内科 河辺内科医院 徒歩439m
消化器科 麻生総合病院 徒歩686m
小児科 ユミカ内科小児科ファミリークリニック 徒歩1.1km
外科 麻生総合病院 徒歩686m
眼科 麻生総合病院 徒歩686m
耳鼻咽喉科 麻生総合病院 徒歩686m
皮膚科 麻生総合病院 徒歩686m
産婦人科 鶴川レディースクリニック 徒歩951m
泌尿器科 麻生総合病院 徒歩686m
・歯科病院
サカエ歯科医院 徒歩569m
■介護施設
・特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム 悠々園 徒歩963m
・療養型病院
柿生記念病院 徒歩713m
・有料老人ホーム
総生会ロイヤルホーム 徒歩775m
■幼稚園・保育園・小中学区等
・幼稚園
フェリシア幼稚園 徒歩243m
・保育園(認可)・認定こども園
三輪あいこう保育園 徒歩153m
認定こども園 フェリシア幼稚園 徒歩243m
認定こども園 フェリシアこども短期大学附属幼稚園 徒歩243m
・小学校
三輪小学校 徒歩829m
岡上小学校 徒歩1.3km
柿生小学校 徒歩1.3km
・中学校
鶴川第二中学校 徒歩2.1km
柿生中学校 徒歩1.3km
■高校・大学・専門学校等
・高等学校
鶴川高等学校 徒歩811m
■公共施設
・市区役所、町村役場
町田市鶴川駅前連絡所 徒歩1.5km
町田市鶴川市民センター 徒歩2.8km
・公園
あさおふれあいの丘 徒歩437m
能ヶ谷藤野木橋公園 徒歩533m
イトーピア西公園 徒歩736m
■警察署・交番
・警察署・交番
町田警察署鶴川駅前交番 徒歩1.3km
-----------------------------------------------------
【自然と文化が織りなす暮らしの豊かさを体感できる地域スポットのご紹介】
新しい住まいを選ぶ際に、その周辺環境がもたらす豊かさは大きな魅力です。この地域には、日常の中で自然に触れ、スポーツを楽しみ、文化や歴史に親しむことができる多彩なスポットが揃っています。ここでは、そんな魅力的なスポットを一挙にご紹介いたします。
■【お出かけスポット】
◎自然を感じながらリフレッシュできる場所
●①【あさおふれあいの丘】(徒歩437m)
『川崎市麻生区上麻生6-15-1』に位置するあさおふれあいの丘は、四季折々の自然を楽しむことができる広々とした公園です。緑豊かなこの公園では、家族でのピクニックやジョギング、散歩を楽しむことができます。特に春には桜が美しく咲き誇り、地域の住民にとっては心地よいリフレッシュの場となっています。お子様からお年寄りまで、幅広い年齢層が利用できる癒しのスポットです。
●②【SUN FARMERS CAFE】(徒歩1.1km)
『川崎市麻生区上麻生7丁目23-15』にあるこのカフェは、自然の恵みを感じられる農園カフェです。新鮮な野菜やフルーツを使った料理が楽しめるほか、広々としたテラスでのんびりと過ごすことができます。都会の喧騒を離れ、自然の中でゆったりとした時間を過ごしたい方にはぴったりの場所です。家族や友人と一緒に訪れて、心温まるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
●③【ドッグラン アン・ジュール】(徒歩2.7km)
『川崎市麻生区片平1574-1』に位置するこのドッグランは、ペットを飼っている方にとって理想的な場所です。広々とした敷地内で、愛犬が思いっきり駆け回ることができる環境が整っています。また、他のペットオーナーとの交流も楽しめるため、犬友達を作りたい方にもおすすめです。ペットとの絆を深める素敵な時間を過ごすことができるでしょう。
■【趣味・スポーツ施設】
◎アクティブなライフスタイルを楽しむための施設が充実
●①【ジップテニスアリーナ町田】(徒歩133m)
『町田市三輪町22-1』に位置するジップテニスアリーナ町田は、テニス愛好者にとって欠かせない施設です。初心者から上級者まで幅広いレベルのプレイヤーが楽しめるコートが整備されており、プロのコーチによるレッスンも充実しています。家族や友人と一緒にテニスを楽しみ、健康的な生活を送りたい方には最適な場所です。週末のアクティブなひとときをここで過ごしてみませんか。
●②【スポーツゾーンZIPゴルフアリーナ】(徒歩1.1km)
『町田市三輪町2016』に位置するこのゴルフ施設は、天候に左右されずにゴルフを楽しめる室内施設です。シミュレーションゴルフや打ちっぱなしの練習場が完備されており、初心者から上級者までが自分のペースで練習できます。仕事帰りや休日に気軽に訪れ、ゴルフスキルを磨きたい方にとって理想的なスポットです。
●③【テニスパークフェロウズ】(徒歩1.7km)
『町田市能ヶ谷7-23-4』に位置するこのテニスパークは、地域住民に愛されるアットホームな施設です。緑に囲まれた静かな環境で、テニスを楽しみながらリフレッシュできます。初心者から経験者まで、誰もが楽しめるイベントや試合も定期的に開催されており、テニスを通じて新しい友人との出会いも期待できます。
■【文化・教育施設】
◎知識を深め、文化を楽しむための施設が豊富に揃う
●①【川崎市立麻生図書館 柿生分館】(徒歩1.3km)
『川崎市麻生区片平3-3-1』にあるこの図書館は、静かな環境でゆったりと読書や勉強に集中できる場所です。蔵書も充実しており、子供から大人まで幅広い世代が利用しています。地域の文化活動の拠点としても機能しており、定期的にイベントやワークショップが開催されています。本を通じて、知識や感性を深めることができるスポットです。
●②【和光大学ポプリホール鶴川(町田市鶴川緑の交流館)】(徒歩1.5km)
『町田市能ヶ谷1-2-1』に位置するこちらのホールは、地域の文化発信拠点として多くの市民に親しまれています。音楽コンサートや演劇、公演など、さまざまな文化イベントが行われており、地域住民との交流の場としても活用されています。クリエイティブなエネルギーが満ち溢れるこの場所で、新しい発見や感動に出会うことができます。
●③【旧白洲邸 武相荘】(徒歩1.8km)
『町田市能ケ谷7-3-2』に位置するこの歴史的建造物は、日本の伝統的な家屋の美しさを感じることができる貴重なスポットです。白洲次郎氏が暮らしたこの邸宅は、歴史や文化に触れる絶好の機会を提供しています。庭園も美しく整備されており、季節ごとに異なる景色を楽しむことができます。歴史や文化に興味がある方には、ぜひ訪れていただきたい場所です。
■【名所・旧跡】
◎歴史と自然を堪能できる散策スポット
●①【市ヶ尾水辺の広場】(徒歩5.1km)
『横浜市青葉区市ヶ尾町』にあるこの広場は、自然の中でゆったりとした時間を過ごすことができる癒しのスポットです。水辺を歩きながら、鳥のさえずりや四季折々の風景を楽しむことができ、日常の喧騒から離れてリラックスしたい方におすすめです。週末のリフレッシュにぴったりの場所です。
●②【旧伊藤家住宅】(徒歩7.9km)
『川崎市多摩区枡形7丁目1-1』に位置するこの住宅は、歴史的な価値が高く、江戸時代の建築様式を今に伝える貴重な文化財です。見学を通じて、日本の伝統的な生活様式や建築技術を学ぶことができます。歴史に触れることで、過去の日本の暮らしに思いを馳せることができるでしょう。
●③【旧工藤家住宅】(徒歩9.6km)
『川崎市多摩区枡形7丁目1-1』に位置するこの建物も、歴史的な価値を持つ文化財です。保存状態が良く、当時の暮らしを感じることができる貴重な場所です。日本の伝統文化に興味がある方には、ぜひ訪れていただきたいスポットです。
この地域には、自然、スポーツ、文化、歴史といった多彩な魅力が揃っています。日常生活の中でこれらのスポットを活用することで、生活がより豊かで充実したものになるでしょう。新しい生活を始めるにあたって、ぜひこれらの地域の魅力を感じてみてください。きっと、あなたにとって理想的な住環境が見つかるはずです。
---------------------------------------------------
~近隣駅 乗降客数・距離~
1. 小田急電鉄小田原線「柿生」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 28,265人, 直線距離: 860m
2. 小田急電鉄小田原線「鶴川」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 46,378人, 直線距離: 995m
3. 小田急電鉄多摩線「五月台」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 7,888人, 直線距離: 1,928m
4. 小田急電鉄小田原線「新百合ヶ丘」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 80,745人, 直線距離: 2,687m
5. 小田急電鉄多摩線「新百合ヶ丘」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 11,296人, 直線距離: 2,687m
6. 小田急電鉄多摩線「栗平」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 18,758人, 直線距離: 2,728m
7. 東急田園都市線「こどもの国」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 7,803人, 直線距離: 2,773m
8. 小田急電鉄小田原線「玉川学園前」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 26,879人, 直線距離: 3,409m
9. 小田急電鉄小田原線「百合ヶ丘」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 16,953人, 直線距離: 3,586m
10. 小田急電鉄多摩線「黒川」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 7,088人, 直線距離: 3,883m
11. 東急田園都市線「恩田」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 640人, 直線距離: 4,135m
12. 京王電鉄相模原線「若葉台」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 19,475人, 直線距離: 4,427m
13. 小田急電鉄多摩線「はるひ野」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 7,445人, 直線距離: 4,726m
14. 小田急電鉄小田原線「読売ランド前」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 26,152人, 直線距離: 4,803m
15. 東急田園都市線「青葉台」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 74,611人, 直線距離: 4,983m
-----------------------------------------------------
【~近隣公示地価・基準地価~】
■①【標準地番号: 町田-24】
【調査基準日】2023/7/1
【住居表示】無し
【所在・地番】東京都町田市三輪町字一号31番35
【交通施設・距離】柿生駅 1,100m
【用途区分】第一種低層住居専用地域
【利用現況】住宅
【周辺の土地の利用現況】一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域
【価格】155,000円/㎡
【地積】233㎡
【前面道路の状況】東 4.0m 市区町村道
【形状】間口:1.0% 奥行き:1.2%
【建物構造】W
【給排水等状況】ガス、水道、下水
【建ぺい率/容積率】40% / 80%
【法規制】市街化区域, 高度地区
■②【標準地番号: 町田-25】
【調査基準日】2024/1/1
【住居表示】無し
【所在・地番】東京都町田市三輪町字三号223番14外
【交通施設・距離】柿生駅 1,500m
【用途区分】第一種低層住居専用地域
【利用現況】住宅
【周辺の土地の利用現況】一般住宅のほかにアパート等が見られる住宅地域
【価格】145,000円/㎡
【地積】140㎡
【前面道路の状況】南西 7.0m 市道
【形状】間口:1.0% 奥行き:1.5%
【建物構造】W
【給排水等状況】ガス、水道、下水
【建ぺい率/容積率】40% / 80%
【法規制】市街化区域
■③【標準地番号: 麻生-8】
【調査基準日】2023/7/1
【住居表示】岡上2-20-5
【所在・地番】神奈川県川崎市麻生区岡上2丁目769番3
【交通施設・距離】鶴川駅 1,100m
【用途区分】第一種低層住居専用地域
【利用現況】住宅
【周辺の土地の利用現況】一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域
【価格】165,000円/㎡
【地積】150㎡
【前面道路の状況】西 6.0m 市区町村道
【形状】間口:1.0% 奥行き:1.0% 台形
【建物構造】W
【給排水等状況】ガス、水道、下水
【建ぺい率/容積率】40% / 80%
【法規制】市街化区域, 高度地区
■④【標準地番号: 町田-71】
【調査基準日】2024/1/1
【住居表示】能ヶ谷5-33-12
【所在・地番】東京都町田市能ヶ谷5丁目619番9
【交通施設・距離】柿生駅 950m
【用途区分】第一種低層住居専用地域
【利用現況】住宅
【周辺の土地の利用現況】一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域
【価格】167,000円/㎡
【地積】197㎡
【前面道路の状況】南 6.0m 市道
【形状】間口:1.0% 奥行き:1.0%
【建物構造】W
【給排水等状況】ガス、水道、下水
【建ぺい率/容積率】40% / 80%
【法規制】市街化区域
-----------------------------------------------------
▼取引態様
媒介
▼更新日
2024.12.26
▼更新予定日 (広告有効期限)
上記の更新日より2週間
-----------------------------------------------------