
住まいるホームなら
『仲介手数料が無料!!』
【家族でゆとりある暮らしを叶える『J’s レジデンス太子堂』新築一戸建てのご紹介】
◎三軒茶屋駅まで徒歩11分!太子堂の閑静なエリアで理想の住まいが登場
三軒茶屋エリアの中心でありながら、落ち着いた住環境で人気の高い太子堂に、新築一戸建て『J’s レジデンス太子堂』が完成しました。東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩11分、また東急世田谷線「西太子堂」駅からも徒歩7分という好立地は、利便性の高さだけでなく、都心へ通勤・通学される方にとっても魅力的なポイントです。駅に近いだけでなく、周辺には豊かな緑や閑静な住宅街が広がっており、ゆとりと快適さを求める方にぴったりの環境が整っています。
■南側公道に面した開放感のある住まい
この住宅の大きな特徴のひとつが、南側公道に面している点です。南側の道路に接することで、採光性が高く、室内が明るく保たれるのが魅力です。また、駐車スペースには幅約2.9mの余裕があり、大型車も駐車可能です。住まいに開放感をもたらし、心地よい日当たりを確保することで、居心地の良さを引き立てます。さらに、ビルトインガレージ仕様となっており、駐車場としても安心してご利用いただけます。
■広々とした21.1帖のLDKがもたらす贅沢なひととき
2階には、21.1帖という広さを誇るリビングダイニングが配されています。南向きのバルコニーに面しており、大きなワイドサイズの窓からは太陽の光がたっぷりと注ぎ込みます。陽当たりが良好なこの空間は、家族が集まって寛ぐ場としてだけでなく、訪れる方にも温かみを感じていただける場所となるでしょう。両側の壁にコンセントがあるため、テレビや家具の配置も自由自在。窓外には、閑静な住宅街の景色が広がり、都心の喧騒から離れた贅沢な時間が流れます。
■機能性を追求したハイグレードな設備と生活動線
『J’s レジデンス太子堂』は、日常の生活が快適であることを重視したハイグレードな設備が備えられています。特に注目したいのが、生活動線に配慮した設計です。2階には洗面脱衣室とバルコニーを配置し、バルコニーで干した洗濯物をそのまま室内へ持ち込むなど、スムーズな家事が可能です。さらに、2ボウルの大型洗面台を採用しているため、家族の身支度が重なってもゆとりを持って対応でき、朝の忙しい時間帯にもストレスを感じさせません。
■広さと快適さを追求した浴室・キッチン
この住宅には、お子様と一緒にリラックスできる1620サイズの広い浴室が設けられています。小さな子どもと入っても窮屈さを感じさせない広さは、家族団らんの場としても最適です。また、お手入れのしやすい設計になっているため、忙しい日常の中でも清潔な環境を保ちやすくなっています。
キッチンもゆとりある広さで設計されており、使いやすい配置が特徴です。収納スペースが豊富にあり、調理器具や食器などもすっきりと片付けられるため、常に清潔で機能的なキッチン環境を維持することができます。
■家族の成長に合わせた間取り変更が可能な4LDK
この住宅は、将来的な家族構成の変化にも対応できる4LDKの間取りです。4LDKは多くのご家族にとって理想的な間取りですが、ライフスタイルの変化や子どもたちの成長に合わせて3LDKに変更することも可能です。家族の成長やニーズの変化に柔軟に対応できる住まいは、長く住み続ける上で大きな安心感をもたらします。
■周辺施設も充実!生活利便性に優れたロケーション
『J’s レジデンス太子堂』は、日常生活に必要な施設が徒歩圏内に揃う利便性の高い立地です。たとえば、近隣のスーパー「サミットストア代沢十字路店」まで約300m、「西友三軒茶屋店」まで約850mと、食材の買い出しに便利な施設が充実しています。コンビニエンスストアも徒歩圏にあり、急な買い物にも対応できる点も魅力です。また、教育施設も近くに揃っており、区立太子堂小学校まで約500m、区立太子堂中学校までも約450mと通学にも便利な立地です。
■安心のセキュリティ設備で快適な暮らし
『J’s レジデンス太子堂』では、住まいのセキュリティ対策として防犯カメラや宅配ボックスを設置しています。不在時にも荷物を受け取ることができる宅配ボックスは、共働き家庭や忙しいご家族にとって重宝する設備です。また、防犯カメラの設置により、家族の安全を守るための安心感が得られます。日々の生活における利便性と安全性が備わっていることも、この住宅の大きな魅力の一つです。
■省エネ基準適合住宅で環境にも配慮
現代の住まいに求められる環境配慮も忘れていません。『J’s レジデンス太子堂』は、省エネ基準に適合しているため、エネルギー消費を抑え、環境に優しい住まいとなっています。家庭でのエネルギー使用量を減らすことができ、経済的なメリットも享受できます。環境に配慮しつつ、快適で心地よい生活を実現する住まいとして、多くの方に選ばれています。
■都心でありながら落ち着きのある住環境
三軒茶屋エリアは、都心へのアクセスが良好でありながら、落ち着いた街並みが特徴です。太子堂の周辺は、緑が多く、散歩やジョギングに適した公園も点在しており、穏やかな時間を楽しむことができます。『J’s レジデンス太子堂』は、都心の利便性と自然の調和が取れた理想的な住環境を提供します。
◎『J’s レジデンス太子堂』は、家族にとって理想的な住まい
この住まいは、家族全員が快適に暮らせる空間を提供し、将来的なニーズの変化にも対応できる設計がされています。通勤や通学にも便利な立地に加え、生活利便施設が充実したエリアで、快適な暮らしをサポートします。
【J’s レジデンス太子堂】
▼▼ 詳細情報 ▼▼

-----------------------------------------------------
【物件概要】
■価格/※成約済
■間取り/2SLDK
◎所在/東京都世田谷区太子堂5丁目
◎交通/東急田園都市線「三軒茶屋」駅 徒歩11分、東急世田谷線「西太子堂」駅 徒歩7分
◎構造/木造3階建
◎築年月/2024年10月
◎確認番号/第R06SHC100935号
◎延べ床面積/134.44㎡(約40.66坪)※車庫部分15.44㎡含む
◎土地権利/所有権
◎地目/宅地
◎土地面積(公簿)/77.50㎡(約23.44坪)
◎接道状況/南側 3.9m 公道
■区域区分/市街化区域
■用途地域/第一種低層住居専用地域
■防火指定/準防火地域
■建蔽率/60%
■容積率/150%
■高度地区/第1種高度地区
■設備/東京ガス、公営水道、公共下水
■現況/完成済
■引渡し/相談
【その他】
1. 司法書士、土地家屋調査士は売主指定となります。
2. 図面と現況に相違がある場合、現況を優先とします。
-----------------------------------------------------
【周辺施設】
■交通(駅・バス停)
・最寄駅:東急世田谷線「西太子堂」駅(出口2)徒歩546m
・利用駅:東急世田谷線「若林」駅(出口1)徒歩673m
・バス停:東急バス「代田中筋」徒歩249m
■スーパー・コンビニ等
・スーパーマーケット:サミットストア 代沢十字路店 徒歩307m
・コンビニエンスストア:セブンイレブン 若林陸橋店 徒歩303m、ファミリーマート 太子堂三丁目店 徒歩513m
■金融機関・郵便局
・郵便局:世田谷太子堂郵便局 徒歩412m
■コインパーキング・カーシェア・レンタカー
・コインパーキング:タイムズ 太子堂第8 徒歩56m、大栄パーク 若林2丁目 徒歩184m
・カーシェア・レンタカー:タイムズカー 世田谷代田カーシェア 徒歩188m、オリックスカーシェア 太子堂3丁目B 徒歩450m
■ショッピング施設
・百貨店・駅ビル:キャロットタワー 徒歩882m
・専門店:ドン・キホーテ ピカソ三軒茶屋店 徒歩1.2km、業務スーパー 梅ヶ丘店 徒歩1.6km
・家電:コジマ×ビックカメラ 若林店 徒歩611m、ノジマ レシピ下北沢店 徒歩1.6km
■衣料品店・飲食店
・衣料品店:洋服の青山 三軒茶屋北口店 徒歩928m、ユニクロ キャロットタワー三軒茶屋とうきゅう店 徒歩1.1km
・飲食店:ガスト 世田谷代田店 徒歩640m、ロイヤルホスト 若林店 徒歩720m
■病院
・内科:小森クリニック 徒歩421m
・消化器科:三軒茶屋はやかわクリニック 徒歩505m
・小児科:いば小児科 徒歩494m
・外科:菅外科・整形外科医院 徒歩236m
・眼科:ひじかた眼科クリニック 徒歩143m
・耳鼻咽喉科:キラリこどもクリニック 徒歩665m
・皮膚科:水野皮フ科 徒歩455m
・産婦人科:三軒茶屋ペルソナレディースクリニック 徒歩783m
・泌尿器科:代沢さくら醫院 徒歩642m
・歯科:加藤光雄歯科診療室 徒歩236m
■介護施設
・療養型病院:青葉病院 徒歩984m
・有料老人ホーム:アライブ 世田谷代田 徒歩1.1km
■幼稚園・保育園・小中学区等
・幼稚園:家庭幼稚園 徒歩87m、世田谷幼稚園 徒歩750m
・保育園:太子堂保育園 徒歩108m、よつば保育園 徒歩368m
・小学校:太子堂小学校 徒歩469m、若林小学校 徒歩732m
・中学校:太子堂中学校 徒歩493m、世田谷中学校 徒歩1.1km
■高校・大学・専門学校等
・高等学校:世田谷学園高等学校 徒歩1.3km、国士舘高等学校 徒歩1.3km
・専修学校:世田谷区医師会立看護高等専修学校 徒歩979m
■公共施設
・市区役所・町村役場:世田谷区 若林まちづくりセンター 徒歩409m、世田谷区 太子堂出張所 徒歩927m
・公園:三宿の森緑地 徒歩961m、丸山公園 徒歩984m
・警察署・交番:世田谷警察署 若林交番 徒歩1.1km、世田谷警察署 三軒茶屋交番 徒歩1.1km
・消防署:東京消防庁 世田谷消防署 徒歩995m
-----------------------------------------------------
【世田谷区の暮らしを彩る名所とスポット】
世田谷区エリアは、歴史と文化が融合し、自然やレジャースポットが充実した魅力的な街です。住む人々の日々の生活を豊かにし、訪れる人々に素敵な思い出を提供する数々の名所やスポットが点在しています。ここでは、周辺で楽しめる「お出かけスポット」「趣味・スポーツ施設」「文化・教育施設」「名所・旧跡」をそれぞれ詳しくご紹介します。
■【お出かけスポット】家族や友人と楽しむ憩いのひととき
世田谷区周辺には、散策やショッピング、そして街並みを眺める楽しみを味わえるスポットが数多くあります。
●『キャロットタワー』(徒歩約11分)
世田谷区太子堂にあるランドマーク的存在の「キャロットタワー」は、レストランやショップが充実した複合施設です。最上階には展望ロビーもあり、晴れた日には遠くまで見渡せる壮大な眺望が楽しめます。夜には美しい夜景が広がり、デートにもおすすめのスポットです。
●『キャロットタワー展望ロビー』(徒歩約11分)
キャロットタワー内にある展望ロビーは、都内の景色を一望できる癒しのスポットです。無料で利用でき、晴れた日には富士山を望むこともできます。休日にはファミリーで訪れる人々も多く、絶好の写真撮影スポットとしても人気です。
●『三宿の森緑地』(徒歩約12分)
自然豊かな「三宿の森緑地」は、都会の喧騒から離れて緑を楽しむのにぴったりの場所です。季節ごとの植物を観察したり、ゆったりとした時間を過ごすことができるため、家族連れにも人気の場所です。
■【趣味・スポーツ施設】健康とリフレッシュの時間を提供
スポーツやリラクゼーションにぴったりの施設が揃う世田谷周辺。趣味を楽しみ、日々の健康維持に役立つスポットが数多くあります。
●『目黒区立駒場プール』(徒歩約26分)
「目黒区立駒場プール」は、大人から子どもまで楽しめる屋内プール施設で、泳ぐだけでなくウォーキングコースも完備。四季を通して楽しめるため、リフレッシュや健康維持に最適です。
●『目黒区駒場体育館』(徒歩約26分)
スポーツ好きの方には「目黒区駒場体育館」がおすすめです。バスケットボールやバレーボールなどの施設が充実しており、地域のスポーツ大会なども開催されています。フィットネスプログラムもあり、気軽に体を動かしたい方には最適です。
●『目黒ゴルフ練習場』(徒歩約37分)
ゴルフ愛好者には「目黒ゴルフ練習場」がぴったり。上級者から初心者まで利用できる設備が整っており、レッスンも開催されています。ゴルフでリラックスしながら体を動かしたい方におすすめです。
■【文化・教育施設】知識と教養を深めるスポット
世田谷区エリアには、歴史や文化を学ぶことができる施設が多数存在し、教養を深める貴重なスポットです。
●『齋田記念館』(徒歩約11分)
「齋田記念館」は、地域の歴史と文化が学べる施設です。文化財が多く展示されており、地域の歴史や芸術に触れることができるため、子どもたちの教育にも役立ちます。
●『昭和女子大学人見記念講堂』(徒歩約19分)
「昭和女子大学人見記念講堂」は、コンサートや文化イベントが数多く開催される施設です。アーティストの公演や講演会なども頻繁に行われ、音楽や芸術を身近に楽しむことができます。
●『世田谷図書館』(徒歩約19分)
「世田谷図書館」は、読書好きの方には欠かせないスポットです。館内には豊富な書籍や資料が揃っており、静かに過ごしたい時や学びの場として活用できます。
■【名所・旧跡】歴史に触れる観光名所
世田谷エリアには、日本の歴史を肌で感じられる名所・旧跡も数多く存在します。歴史的な雰囲気を味わいながらの散策は、この地域ならではの魅力です。
●『大場家住宅』(徒歩約28分)
「大場家住宅」は、江戸時代の古民家が保存されている歴史的建造物で、当時の生活様式や建築様式を感じられる貴重な場所です。歴史愛好家には特におすすめの観光スポットです。
●『忠犬ハチ公像』(徒歩約47分)
渋谷のシンボルである「忠犬ハチ公像」は、世田谷エリアからもアクセス可能です。この象徴的な像は、多くの観光客が訪れる名所で、忠義の象徴として有名です。渋谷観光の一環として訪れるのもおすすめです。
●『明治神宮の森』(徒歩約1時間12分)
「明治神宮の森」は、都会の中でありながら静寂と豊かな自然に包まれた癒しの空間です。広大な敷地には神社があり、季節ごとに美しい風景が広がります。参拝や散策を通じて、日本の伝統と自然の美しさを堪能できます。
【まとめ】
世田谷区の周辺エリアには、レジャーから文化、歴史まで幅広いジャンルの名所・スポットが集まっており、日常の生活をさらに豊かにしてくれる場所が充実しています。
---------------------------------------------------
~近隣駅 乗降客数・距離~
東急世田谷線「西太子堂」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 640人, 直線距離: 518m
東急世田谷線「若林」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 6,631人, 直線距離: 603m
東急世田谷線「三軒茶屋」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 26,888人, 直線距離: 661m
東急田園都市線「三軒茶屋」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 94,477人, 直線距離: 839m
小田急電鉄小田原線「世田谷代田」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 7,063人, 直線距離: 1,065m
東急世田谷線「松陰神社前」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 8,309人, 直線距離: 1,069m
小田急電鉄小田原線「梅ヶ丘」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 19,534人, 直線距離: 1,295m
京王電鉄井の頭線「下北沢」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 75,019人, 直線距離: 1,388m
小田急電鉄小田原線「下北沢」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 82,819人, 直線距離: 1,410m
東急世田谷線「世田谷」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 6,619人, 直線距離: 1,449m
京王電鉄井の頭線「池ノ上」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 6,616人, 直線距離: 1,469m
京王電鉄井の頭線「新代田」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 6,499人, 直線距離: 1,540m
京王電鉄井の頭線「東松原」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 12,868人, 直線距離: 1,707m
小田急電鉄小田原線「豪徳寺」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 21,101人, 直線距離: 1,716m
東急世田谷線「山下」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 6,786人, 直線距離: 1,759m
-----------------------------------------------------
【近隣公示地価・基準地価】
① 世田谷-81 (2024/1/1)
住居表示: 若林2-5-8
所在: 東京都世田谷区若林2丁目465番6
交通: 西太子堂駅から350m
用途区分: 第一種低層住居専用地域
現況: 住宅
周辺利用: 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域
価格: 729,000円/㎡
地積: 83㎡
前面道路: 北東6.0m区道
形状(間口:奥行き): 1.0% / 1.0%
接面道路: なし
建物構造: W
給排水: ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率: 60/150
法規制: 準防火地域, 市街化区域
② 世田谷-46 (2024/1/1)
住居表示: 代田1-27-20
所在: 東京都世田谷区代田1丁目381番14
交通: 世田谷代田駅から780m
用途区分: 第一種低層住居専用地域
現況: 住宅
周辺利用: 中小規模一般住宅とアパートが建ち並ぶ住宅地域
価格: 751,000円/㎡
地積: 159㎡
前面道路: 東6.0m区道
形状(間口:奥行き): 1.0% / 1.2%
接面道路: なし
建物構造: W
給排水: ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率: 50/150
法規制: 準防火地域, 市街化区域
③ 世田谷5-24 (2024/1/1)
住居表示: 若林5-3-13
所在: 東京都世田谷区若林5丁目576番4
交通: 若林駅から170m
用途区分: 近隣商業地域
現況: 住宅・店舗
周辺利用: 中小規模の店舗兼住宅が建ち並ぶ路線商業地域
価格: 793,000円/㎡
地積: 379㎡
前面道路: 東25.0m都道
形状(間口:奥行き): 1.2% / 1.0%(不整形)
接面道路: 背面道
建物構造: RC
給排水: ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率: 80/300
法規制: 防火地域, 市街化区域
④ 世田谷5-21 (2024/1/1)
住居表示: 代田1-33-14
所在: 東京都世田谷区代田1丁目368番2
交通: 世田谷代田駅から700m
用途区分: 近隣商業地域
現況: 住宅・店舗
周辺利用: 低中層店舗兼共同住宅が多い近隣商業地域
価格: 760,000円/㎡
地積: 155㎡
前面道路: 北11.0m区道
形状(間口:奥行き): 1.0% / 1.5%
接面道路: 側道(西)
建物構造: RC
給排水: ガス・水道・下水
建ぺい率/容積率: 80/200
法規制: 準防火地域, 市街化区域
-----------------------------------------------------
▼取引態様
媒介
▼更新日
2025.02.07
▼更新予定日 (広告有効期限)
上記の更新日より2週間
-----------------------------------------------------