
住まいるホームなら
『仲介手数料が無料!!』
【パッシブナチュール町田・本町田】新築一戸建|自然と共生する理想の暮らし
『パッシブナチュール町田・本町田』は、小田急線「町田」駅からバスでわずか17分、「藤の台団地」停留所から徒歩7分という便利な立地に位置する新築一戸建てです。この物件は、自然エネルギーを活かしながら、高気密・高断熱の快適な住環境を提供することを目的とした「パッシブデザイン」に基づいて設計されています。
■ 高気密・高断熱の住まいで一年中快適な生活
この住まいでは、見えない部分にこだわった高気密・高断熱仕様を採用しており、季節を問わず快適な室内環境が実現されています。また、珪藻土を使用した内装の壁は、調湿機能や消臭性能、抗菌・抗ウィルス効果をもたらし、健康的な暮らしをサポートします。湿度を適度に保つことで、住む人の健康を守り、日々の快適さが向上します。
■ システムキッチンと食器洗乾燥機で家事の効率アップ
お洒落で機能的なシステムキッチンを備えたこの物件は、IHクッキングヒーターも完備しています。料理の幅が広がり、毎日の家事が楽しくなります。また、食器洗乾燥機が設置されているため、食事後の片付けの手間を減らし、家族と過ごす時間をより充実させることができます。
■ 便利な間取りと収納スペース
この3LDKの物件は、建物面積78.62平方メートル、土地面積98.77平方メートルと、ゆったりとした住空間が特徴です。玄関にはシューズインクロークがあり、アウトドア用品やベビーカーなどの収納にも便利です。リビングは広く、家族が集う場所としても、ゲストを招いてのホームパーティーの場としても活用できます。
◎ 省エネルギーを重視した設計と魅力的な設備
この住まいは、省エネルギー対策も万全です。地盤調査済みで、安心して長く暮らせる設計となっています。南向きのバルコニーは日当たりが良く、心地よい風が通り抜けるため、四季折々の自然を楽しめます。全居室に収納が備わり、2階建ての設計は、家族の生活動線を考慮したものです。
■ 周辺環境と利便性
「パッシブナチュール町田・本町田」は、自然環境と都市の利便性を兼ね備えた場所にあります。徒歩圏内には町田第三小学校(徒歩10分)、薬師中学校(徒歩14分)、草笛保育園(徒歩5分)など、教育施設が充実しており、子育てにも最適です。また、スーパーAコープ藤の台店が徒歩7分に位置し、日常の買い物にも便利です。
周辺の主要駅である小田急線「町田」駅とJR横浜線「町田」駅までは、それぞれバスと徒歩でアクセス可能です。急行停車駅としての利便性に加え、商業施設も充実しており、駅前でのショッピングや外食も楽しめます。
■ 健康と環境に配慮した暮らし
この住まいの設計は、エコで健康的な生活を支えることを目的としています。自然素材を使った建物は、住む人の健康を第一に考えており、家全体で心地よい空気の流れを感じることができます。家族の健康を守りながら、環境に優しい暮らしを実現します。
『パッシブナチュール町田・本町田』は、快適で環境に配慮した生活を求める方にとって、理想的な住まいです。魅力的な立地と高品質な設備、そして自然と共に暮らすパッシブデザインが調和したこの物件で、家族の新しい生活を始めてみませんか。
【パッシブナチュール町田・本町田】
▼▼ 詳細情報 ▼▼

-----------------------------------------------------
【物件概要】
価格:3980万円(税込)
土地面積:98.62㎡(29.83坪)
建物面積:78.62㎡(23.78坪)
建築確認番号:第23UDI1K建02313号
間取り:3LDK+ロフト
■所在地:町田市本町田
■交通:小田急線「町田」駅バス17分「藤の台団地」停歩7分
■建物構造:木造スレート葺
■築年月:令和6年10月
■土地権利:所有権
■地目:宅地
■建ぺい率:40%
■容積率:80%
■都市計画:市街化区域
■用途地域:第一種低層住居専用地域
■接道:幅員4.5mに8.97m接道位置指定道路(持分有り)
■引渡し:相談
■駐車場:有
■設備:公営水道、本下水、東京電力、東京ガス
-----------------------------------------------------
【周辺施設】
■交通(駅・バス停)
・最寄駅:小田急小田原線『玉川学園前』駅 北口 徒歩2.1km
・利用駅:小田急小田原線『町田』駅 東口 徒歩3.1km
・バス停:神奈川中央交通『藤の台団地』停 徒歩462m
■スーパー・コンビニ等
・スーパーマーケット:Aコープ藤の台店 徒歩359m
■金融機関・郵便局
・郵便局:町田藤の台郵便局 徒歩405m
■コインパーキング・レンタカー
・スペース24チケパ 町田本町田第2 徒歩77m
・タイムズカー UR藤の台 徒歩150m
・タマパーク藤の台団地駐車場 徒歩177m
■ショッピング施設
・ショッピングモール:ままともプラザ町田 徒歩2.1km
■専門店・ホームセンター
・専門店:業務スーパー町田南大谷店 徒歩1.8km、業務スーパー町田木曽店 徒歩2.3km
・ホームセンター:セキチュー鶴川店 徒歩2.1km
■家具・家電
・家電:ノジマサテライト町田店 徒歩2.1km、ジョーシンつるかわ店 徒歩2.3km
■衣料品店・飲食店
・衣料品店:ワークマンプラス町田金井店 徒歩1.5km、ハニーズ玉川学園店 徒歩2.1km
・飲食店:コメダ珈琲店本町田店 徒歩640m、ドトールキッチンEneJet学園金井店 徒歩810m
■病院
・藤の台診療所(内科・小児科・皮膚科) 徒歩373m
・たまがわ医院(消化器科) 徒歩874m
・小西眼科医院(眼科) 徒歩1.3km
・藤の台団地歯科(歯科) 徒歩401m
■介護施設
・有料老人ホーム:リアンレーヴ本町田 徒歩841m
■幼稚園・保育園・学区
・幼稚園:開進幼稚園 徒歩585m、藤の台幼稚園 徒歩642m、山ゆり幼稚園 徒歩666m
・保育園:草笛保育園 徒歩348m、認定こども園 開進幼稚園 徒歩592m、開進こども保育園 徒歩612m
・小学校:町田第三小学校 徒歩616m、本町田東小学校 徒歩658m、藤の台小学校 徒歩856m
・中学校:薬師中学校 徒歩972m
■大学・短大
・桜美林大学 徒歩1.7km
■公共施設
・コミュニティセンター:町田市木曽山崎コミュニティセンター 徒歩1.5km
・市役所連絡所:町田市玉川学園駅前連絡所 徒歩1.9km、町田市役所 徒歩3.2km
・公園:本町田遺跡公園 徒歩331m、日向山公園 徒歩333m、金井日の出公園 徒歩1.1km
■警察署・交番
・町田警察署 藤の台団地交番 徒歩895m、町田警察署 本町田交番 徒歩1.3km
-----------------------------------------------------
【魅力あふれる地域の名所と暮らしを彩るスポット】
この物件の周辺には、自然豊かな公園やスポーツ施設、文化的な施設が点在しており、家族や友人と楽しむための多くの選択肢があります。魅力的な環境で快適な生活を送りたい方に、地域の名所やスポットを詳しくご紹介します。
■◎お出かけスポット
・『本町田遺跡公園』
町田市本町田に位置する本町田遺跡公園は、徒歩331mと非常に近く、気軽な散策にぴったりの場所です。緑豊かな自然の中で歴史に触れることができ、四季折々の景色を楽しみながらリフレッシュできます。
・『プティシアン』
徒歩887mの距離にあるプティシアンは、町田市本町田に位置する人気のカフェ。ゆったりとした雰囲気の中で、美味しいコーヒーとスイーツを楽しむことができます。
・『ままともプラザ町田』
町田市旭町にあるままともプラザ町田は、徒歩2.1kmの距離にあり、ショッピングからグルメまで一日中楽しめる複合施設です。家族連れや友人とのお出かけに最適なスポットです。
■◎趣味・スポーツ施設
・『サン町田旭体育館』
町田市旭町に位置するサン町田旭体育館は、徒歩1.7kmの距離にあり、バスケットボールやバドミントンなど多様なスポーツが楽しめます。地域住民の健康づくりの拠点として親しまれています。
・『大蔵ゴルフセンター』
徒歩3.0kmの距離にある大蔵ゴルフセンターは、町田市大蔵町に位置し、初心者から上級者まで楽しめるゴルフ練習場です。リフレッシュとスポーツを楽しみたい方におすすめです。
・『若林テニスクラブ』
町田市図師町にある若林テニスクラブは、徒歩3.5kmの距離にあり、テニスを楽しむ仲間が集う人気のスポーツ施設です。広々としたコートで気持ちよくプレーできます。
■◎文化・教育施設
・『町田市立木曽山崎図書館』
町田市山崎町にある木曽山崎図書館は、徒歩1.6kmの距離で、静かな環境で読書や学習ができる場所です。地域の方々にとって貴重な知識の拠点となっています。
・『玉川大学教育博物館』
町田市玉川学園に位置する教育博物館は、徒歩3.0kmの距離にあり、教育の歴史や文化に触れることができる貴重な施設です。子どもたちの学びの場としても人気があります。
・『町田市民ホール』
徒歩3.2kmの距離にある町田市民ホールは、町田市森野に位置し、音楽や演劇のイベントが開催される文化拠点です。地域の人々の交流や文化活動を支えています。
■◎名所・旧跡
・『ベネッセ・スター・ドーム』
多摩市落合にあるベネッセ・スター・ドームは、徒歩7.9kmの距離にあり、星空観察ができる人気のプラネタリウムです。家族での楽しいひとときを過ごすのに最適なスポットです。
・『市ヶ尾水辺の広場』
横浜市青葉区市ヶ尾町に位置する市ヶ尾水辺の広場は、徒歩9.4kmの距離にあり、自然豊かな水辺でのんびりとした時間を楽しむことができます。ピクニックや散策に最適な場所です。
このエリアには、日常生活を豊かにするさまざまな施設が揃っています。スポーツや文化活動、自然の中でのリフレッシュまで、誰もが楽しめる魅力が満載です。週末にはこれらのスポットを巡り、エリアの魅力を存分に体感してください。充実した環境での新生活を考えている方にとって、最適な選択となることでしょう。
---------------------------------------------------
【近隣駅 乗降客数・距離】
1. 小田急電鉄小田原線「玉川学園前」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 26,879人, 直線距離: 1,407m
2. 小田急電鉄小田原線「町田」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 200,781人, 直線距離: 2,666m
3. 横浜線「町田」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 155,444人, 直線距離: 2,902m
4. 横浜線「古淵」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 35,394人, 直線距離: 3,000m
5. 小田急電鉄小田原線「鶴川」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 46,378人, 直線距離: 3,397m
6. 東急田園都市線「こどもの国」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 7,803人, 直線距離: 3,569m
7. 小田急電鉄小田原線「相模大野」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 87,916人, 直線距離: 4,109m
8. 小田急電鉄江ノ島線「相模大野」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 23,757人, 直線距離: 4,109m
9. 横浜線「成瀬」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 28,570人, 直線距離: 4,200m
10. 東急田園都市線「恩田」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 640人, 直線距離: 4,659m
11. 横浜線「淵野辺」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 49,058人, 直線距離: 4,865m
12. 小田急電鉄小田原線「柿生」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 28,265人, 直線距離: 5,007m
13. 小田急電鉄多摩線「栗平」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 18,758人, 直線距離: 5,125m
14. 小田急電鉄江ノ島線「東林間」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 16,959人, 直線距離: 5,344m
15. 小田急電鉄多摩線「黒川」駅 - 調査年: 2020年, 乗降客数: 7,088人, 直線距離: 5,389m
-----------------------------------------------------
【近隣公示地価・基準地価】
① 標準地番号:町田-72
・調査基準日:2024年1月1日
・所在並びに地番:東京都町田市本町田字乙九号3450番117
・交通施設と距離:玉川学園前駅から1,600m
・用途区分:第一種低層住居専用地域
・利用現況:住宅
・周辺の土地利用:一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域
・価格:143,000円/㎡
・地積:256㎡
・前面道路:南東側5.0m 市道
・形状(間口:奥行き):1.0% : 1.0%
・建物構造:W
・給排水等状況:ガス、水道、下水
・建ぺい率/容積率:40% / 80%
・法規制:市街化区域
② 標準地番号:町田-30
・調査基準日:2023年7月1日
・住居表示:玉川学園4-20-27
・所在並びに地番:東京都町田市玉川学園四丁目3583番96
・交通施設と距離:玉川学園前駅から1,100m
・用途区分:第一種低層住居専用地域
・利用現況:住宅
・周辺の土地利用:中規模一般住宅が区画整然と建ち並ぶ住宅地域
・価格:173,000円/㎡
・地積:175㎡
・前面道路:南側6.0m 市区町村道
・形状(間口:奥行き):1.0% : 1.0% 台形
・建物構造:LS
・給排水等状況:ガス、水道、下水
・建ぺい率/容積率:40% / 80%
・法規制:市街化区域, 高度地区
③ 標準地番号:町田-70
・調査基準日:2024年1月1日
・住居表示:玉川学園4-20-27
・所在並びに地番:東京都町田市玉川学園四丁目3583番96
・交通施設と距離:玉川学園前駅から1,100m
・用途区分:第一種低層住居専用地域
・利用現況:住宅
・周辺の土地利用:中規模一般住宅が区画整然と建ち並ぶ住宅地域
・価格:174,000円/㎡
・地積:175㎡
・前面道路:南側6.0m 市道
・形状(間口:奥行き):1.0% : 1.0% 台形
・建物構造:LS
・給排水等状況:ガス、水道、下水
・建ぺい率/容積率:40% / 80%
・法規制:市街化区域
④ 標準地番号:町田-47
・調査基準日:2024年1月1日
・所在並びに地番:東京都町田市本町田字八号1057番13
・交通施設と距離:小田急町田駅から2,400m
・用途区分:第一種低層住居専用地域
・利用現況:住宅
・周辺の土地利用:中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域
・価格:151,000円/㎡
・地積:178㎡
・前面道路:南西側9.0m 市道
・形状(間口:奥行き):1.2% : 1.0%
・建物構造:W
・給排水等状況:ガス、水道、下水
・建ぺい率/容積率:40% / 80%
・法規制:市街化区域
-----------------------------------------------------
▼取引態様
媒介
▼更新日
2025.04.01
▼更新予定日 (広告有効期限)
上記の更新日より2週間
-----------------------------------------------------