引き戸
床に溝があり、左右にスライドするタイプの戸の事。
手前や奥に大きく動かす扉の「開き戸」とは違い、スペースを圧迫せずに戸を設置したい場合等に使われる場合がある。
引き渡し
不動産売買においては、「決済」や「残金」などと言われることもある。
通常は、銀行に売主、買主、司法書士、仲介業者などが集合し、金銭の授受や書類の手続きを行った後、売主から買主へ物件のカギを渡して「引き渡し」となる。
庇(ひさし)
ベランダ上部や玄関上部などで、壁面から出た形状の小さな屋根状の物。
非線引き区域
都市計画区域の中で、区域区分が定められていない地域の事を指す。
以前は「未線引き区域」という名称となっていた。
筆界特定制度
土地の境目をめぐる紛争の迅速な解決を目的として、設けられた制度になり、筆界を特定する登記官が現地における筆界を特定する。
ピッキング
玄関の錠に、特殊な細長い金属製の棒状の物を差し込み、開錠する方法。
カギの種類によっては、ピッキングされやすいものもあるので注意が必要。
PC造
「プレキャストコンクリート造」の事。
プレキャストコンクリートは工場生産のコンクリート部材の為、安定して精度の高い物が製造できるのが特徴。
また、現場での養生期間が不要の為、雨など天候に左右される事も少なく工期の短縮ができる。
ビニールクロス
壁紙の一種になり、最も一般的な物になる。
色やデザインなど種類も豊富で水にも強い上、安価な物が多い。
被保佐人
法律上、制限行為能力者となり、精神上の障害により事理の判断能力が著しく不十分な状況な者。
「被保佐人」は家庭裁判所より、保佐開始の審判を受けた者になる。
被補助人
法律上、制限行為能力者となり、「被保佐人」よりは事理の判断能力がある者といった位置づけになるが、健常者に比べると判断能力が劣っていると考えられる者。
「被補助人」は家庭裁判所より、保助開始の審判を受けた者になる。
表示登記
正しくは「建物表題登記」といい、新築した建築物は前述の登記を行わなければならない。
この登記をすることにより、建物の登記簿が誕生し、表題部に建物所在地、使用目的、構造、規模、所有者が記載される。
ビルトイン
建物等の本体部分に組み込まれている状態、作り付けられている状態を指す言葉。
例えば、ビルトインガレージ、ビルトイン食洗機、ビルトインエアコン、などがある。
ピロティ
フランス語で「杭」を意味した言葉で、建築物でいえば1階部分が駐車場などになっており、柱ばかりで支えられた空間が有り、2階以上で壁を構成した構造の建物になる。
品確法
住宅関連で言えば「住宅の品質確保の促進等に関する法律」の事。
この法律は住宅に品質を良好に確保し、購入者等の不利益を無くす事を目的としたもの。
受付時間:9:00~21:00
定休日:水曜日
仲介手数料無料or半額で東京と神奈川の、一戸建て、マンション、土地、投資物件の購入や売却、買取りなら「仲介手数料無料の住まいるホーム」で不動産売買をお得に!
対応エリア | 小田急線(新宿、南新宿、参宮橋、代々木八幡、代々木上原、下北沢、世田谷代田、梅ヶ丘、豪徳寺、経堂、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵、成城学園前、喜多見、狛江、和泉多摩川、登戸、向ヶ丘遊園、生田、読売ランド前、百合ヶ丘、新百合ヶ丘、五月台、栗平、黒川、はるひ野、永山、多摩センター、唐木田、柿生、鶴川、玉川学園前、町田、相模大野) 田園都市線(渋谷、池尻大橋、三軒茶屋、駒沢大学、桜新町、用賀、二子玉川、二子新地、高津、溝の口、梶ヶ谷、宮崎台、宮前平、鷺沼、たまプラーザ、あざみ野、江田、市が尾、藤が丘、青葉台、田奈、長津田、つくし野、すずかけ台、南町田、つきみ野、中央林間) 東横線(代官山、中目黒、祐天寺、学芸大学、都立大学、自由ヶ丘、田園調布、多摩川、新丸子、武蔵小杉、元住吉、日吉、綱島、大倉山、菊名、妙蓮寺、白楽、東白楽、反町、横浜) 南武線(川崎、尻手、矢向、鹿島田、平間、向河原、武蔵中原、武蔵新城、武蔵溝ノ口、津田山、久地、宿河原、中野島、稲田堤、矢野口、稲城長沼、南多摩、府中本町、分倍河原、立川) 京王線(初台、幡ヶ谷、笹塚、代田橋、明大前、下高井戸、桜上水、上北沢、上北沢、八幡山、芦花公園、千歳烏山、仙川、つつじヶ丘、柴崎、国領、布田、調布、西調布、飛田給、武蔵野台、東府中、府中、京王稲田堤、京王よみうりランド、稲城、若葉台、南大沢) 横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン(中川、センター北、センター南、仲町台、新羽、北新横浜、新横浜、中山、川和町、都筑ふれあいの丘、北山田、東山田、高田、日吉本町) 横浜線(小机、鴨井、十日市場、成瀬、古淵、淵野辺、橋本)など |
---|
マンション、一戸建て、土地、投資物件、(新築・中古)の購入や売却、また買取りならおまかせ!株式会社 住まいるホーム
〒214-0037
神奈川県川崎市多摩区西生田2-1-24
9:00~21:00
水曜日
小田急線(新宿、南新宿、参宮橋、代々木八幡、代々木上原、下北沢、世田谷代田、梅ヶ丘、豪徳寺、経堂、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵、成城学園前、喜多見、狛江、和泉多摩川、登戸、向ヶ丘遊園、生田、読売ランド前、百合ヶ丘、新百合ヶ丘、五月台、栗平、黒川、はるひ野、永山、多摩センター、唐木田、柿生、鶴川、玉川学園前、町田、相模大野)
田園都市線(渋谷、池尻大橋、三軒茶屋、駒沢大学、桜新町、用賀、二子玉川、二子新地、高津、溝の口、梶ヶ谷、宮崎台、宮前平、鷺沼、たまプラーザ、あざみ野、江田、市が尾、藤が丘、青葉台、田奈、長津田、つくし野、すずかけ台、南町田、つきみ野、中央林間)
東横線(代官山、中目黒、祐天寺、学芸大学、都立大学、自由ヶ丘、田園調布、多摩川、新丸子、武蔵小杉、元住吉、日吉、綱島、大倉山、菊名、妙蓮寺、白楽、東白楽、反町、横浜)
南武線(川崎、尻手、矢向、鹿島田、平間、向河原、武蔵中原、武蔵新城、武蔵溝ノ口、津田山、久地、宿河原、中野島、稲田堤、矢野口、稲城長沼、南多摩、府中本町、分倍河原、立川)
京王線(初台、幡ヶ谷、笹塚、代田橋、明大前、下高井戸、桜上水、上北沢、上北沢、八幡山、芦花公園、千歳烏山、仙川、つつじヶ丘、柴崎、国領、布田、調布、西調布、飛田給、武蔵野台、東府中、府中、京王稲田堤、京王よみうりランド、稲城、若葉台、南大沢)
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン(中川、センター北、センター南、仲町台、新羽、北新横浜、新横浜、中山、川和町、都筑ふれあいの丘、北山田、東山田、高田、日吉本町)
横浜線(小机、鴨井、十日市場、成瀬、古淵、淵野辺、橋本)など
神奈川県川崎市(多摩区、麻生区、宮前区、高津区、中原区、幸区、川崎区)、横浜市(青葉区、旭区、泉区、磯子区、神奈川区、金沢区、港南区、港北区、栄区、瀬谷区、都筑区、鶴見区、戸塚区、中区、西区、保土ヶ谷区、緑区、南区)、綾瀬市、海老名市、相模原市、大和市、鎌倉市、座間市、藤沢市、東京都(足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、中央区、千代田区、豊島区、中野区、文京区、港区、目黒区、稲城市、町田市、狛江市、多摩市、調布市、府中市、三鷹市、国立市、国分寺市、小金井市、武蔵野市、立川市、日野市、八王子市、昭島市、小平市、西東京市)など